東小金井
仕事が終わってヒガコに到着したのが20時。 職場からチャリで帰ってきた7担当の人と落ち合う。 2人ともお腹がペコペコ。ならば...宝華?と。 ちょいと覗いてみると運よく席が空いていたので入店ですよっと。 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0a…
土曜の半ドンあがり。 昼メシにnonowa東小金井のそばいちでちょろっと食べることがある。 まぁ、たいがいは肉小丼のみかキツネそば。 でも季節ものがあるとついついそっちを食べちゃうよね。 ということで、先週末の土曜は豚肉と玉ねぎのカレー蕎麦。 rakute…
nonowa東小金井のイベント広場って今も呼ぶのか分からんが、 冷たい風が吹き抜ける広場で秋田物産展が開催されていて。 よくよく見てみたら「若がえりまんじゅう」の文字。 お、これは泉栄堂!と思ったわけ。 しかも斉藤のつゆに白神食品のいぶりがっこも売…
ここ最近お疲れ気味のワシ。 ただでさえ人員不足な上に、一人は体調不良で一人はコロナ陽性でガッタガタ。 どうなる?この年末進行をどう乗り切る? そんな不安と溜まる一方の仕事に毎日ふらふらで。 こりゃいかん。せめて肉を焼いてココロの平穏を保たねば、…
昨年末。東小金井の北口に地産マルシェがオープンした。 お陰で我が家の野菜生活が捗っている。 東小金井駅周辺のスーパーで野菜を買うと行ったら、 ヒガコマルシェかちょいと足を伸ばしてマルエツな我が家。 それが駅チカに安くて珍しい野菜が揃う地産マル…
ベルナシオンに続き、7担当の人がゲトしたのが、アルタナティブ@東小金井のタブレットチョコ。 アルタナティブではプラリネラクテ、タブレットバニーユにタブレットオランジェの3種を販売。 プラリネ ラクテは、自家製アーモンドプラリネとミルクチョコ。 タ…
最近、7担当の人がお気に入りな東小金井のアルタナティブ。 誕生日のケーキはここで、と決めていたので、 予約をするためにちょいと出かけてきた。 ついでに、というわけではないけど、 おやつにクイニーアマンとショコラドゥミとチョコを買う。
今年の元日おやつは、アルタナティブ@東小金井の焼き菓子。 いつもだったらお茶を点てるのだけど、この日はなんだか億劫で、 お茶の代わりにコーヒーを淹れていただいた。 買ったのは左上から、 シュクセプラリネ、ドフィノア、フィナンシェグルトン、 ティ…
毎月の29日は肉の日。 だで、1年の最後の肉の日は大肉の日。 ということでFUJIYAMA食堂! FUJIYAMA食堂の営業最終日に肉を焼くのが恒例な俺ら。 1年のアホ話をここで〆るという大事な日(笑)
レミニスでパンを買っている7担当の人を外で待っていた時。 お隣のキイロのおやきが目に留まる。 オープン当時、何度か来たけど、売り切ればっかで断念してたなぁ、 と思いながら店頭を眺めていたら、ぐぅぅぅと腹がなる。 そーいやまだ昼めし食ってなかった…
何回かフラレてなかなか食べることができなかったけど、 運良くイブの買い出しで、パンをゲトできた。 残念なことにバゲットは売り切れだったけど、 食べたかったりんごのカントリーブレッドがあってご満悦。 さっそくイブの夜に登場ですよっと。
最近7担当の人がお気に入りなアルタナティブ@東小金井。 オープン当初の混雑も落ち着いてきて、時々パンなぞ買っていた。 その際、クリスマスケーキのチラシをもらってきてね。 チョコのケーキしか勝たんという7担当の人なので、 白いケーキは論外なので、す…
先週の日曜日のこと。 小金井郵便局までチャリを飛ばした帰り道。 コ腹が減ったしコッペでも、と思いクラウンによる。 15時過ぎということもあり、店内には俺だけ。 こりゃゆっくり買い物できていいやねー。
11月29日。いい肉の日。 そりゃいくよ。いくしかないよ、FUJIYAMA食堂。 ててんと急な階段を登りFUJIYAMA登山。 こばんはー、の挨拶もそこそこにおっちゃんこ。 同時に本日のおすすめをききだすまでが一連の流れ。
東小金井北口。なんだか品のないビルが建ったのはいつだったか。 路面に店ができるわけでもなく、なんだかよくわからんビル。 スタ城やファミマの並びのビルね。 今日、マルエツに寄るために、そのビルの前を通ってびっくり。 Farmdo 地産マルシェ...だと? …
11月5日 13時30分 東小金井駅でみつけた中央線のグリーン車発見。 7担当の人は時々見かけてたらしいけど、 俺は初めてみたもんだから、ちょっと嬉しかった。 通常は使わないだろうけど、旅行や出張でキャリーバッグがある時は、 グリーン車はありがたいはず。…
食彩酒房 寛で海鮮太巻を堪能したあと。 家に戻ると冷蔵庫にアルタナティブのケーキが鎮座してた。 昼にクリスマスケーキを予約したついでに ケーキやらパンを買って来たのだという。 お腹にはまだ余裕がある。ということで開封の儀。 まずはバノン。
ちょっとしたと言うのがどれほどちょっとしたかは別として、 ちょっとした記念日だったので外で何か食べて帰ろうか、と。 偵察として先発していた7担当の人の報告だと、 タルタルーガが満席で寛の2階に空席あり、とのことだったので、 今宵は食彩酒房 寛、と…
先日のできごと。毎月恒例のデブ検診を終えたあと。 7担当の人と吉祥寺に出ようと思ったけど12時ちょい前。 これじゃぁ、ランチ難民になってしまうかも、と思い、 nonowaでランチして行こう!と串カツ田中へ。 チキンカツってワードがずっと気になってたんだ…
めでたいことがあった友人がFUJIYAMAで肉を焼きたい!と言う。 断る理由なんてありゃしない。しかも奢りだっていうなら尚の事(笑) と言うことで、ちょいと急な階段をトトトトンとね。 てんちょに挨拶をしテーブルにすべりこむ。 おめでたビールで乾杯をし、…
なんだか今週はとても忙しなかった。 そのせいもありなんだかめまいがしてメリスロン摂取量が増え、 こりゃイカンなぁ、と言うことで、午後から半休をとった。 ちょうど買い出しに出てた7担当の人と落ち合い、 どこかでランチを、と思い、久しぶりんの宝華へ…
7担当の人が台風前日の買い出しに ヒガコの街をふらふらと徘徊してた時。 東大通りを北上中にアルタナティブを通ったら、 あの長い待機列がなかったらしく、 思わず寄ってみた、と。 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0a6f21f5.4f8de4ad.0acc033…
土用の丑。いや、俺らは土曜の牛。いやいや、牛だけでなく豚も鶏も! という事で、FUJIYAMA食堂@東小金井。 階段をテテテテと上りお久しぶりですの挨拶もほどほどに 今日のオススメを聞き出す。メニューなんて見やしない(笑) でもって、一通り発注したところ…
仕事終わり。 7担当の人とヒガコの駅で待ち合わせ。 なにか食べて帰ろうかね、となって、一平ソバに向かうことに。 そう、ここんとこ、美味しいチャーハンが食べたいな、と思っていた俺。 宝華のチャーハンはハズレが多くなっている気がするから、 ちょっと…
ここんとこ、色々あってお疲れ気味な俺らご一行様。 ここは肉食ってエネルギー補充でも!と。 それならFUJIYAMA食堂一択。 トトトと階段を上り、テンチョーにお久しぶりのご挨拶。 今日のオススメを聞き出すとこまでが一連の流れ(笑) rakuten_design="slide"…
7担当の人とピーコックに買い物に寄ったワケ。 そだ、ケンタは?混んでるだろうね、なんて言いながら覗いてみると... ガラガラ。 え?どした?ネットオーダーしようとしても 数日先まで予約できないくらいなのに...ガラガラだ、と...? rakuten_design="slid…
昨晩、タルタルーガに行くためにnonowa口を使った際に気になったんだけど、 予約時間が迫ってたのでゆっくり確認できんかった。 で、今朝の出勤前に寄ってみたらコレ。 塾の跡地に塾…だ、と…? Wam(ワム)とな。マジかぁ( ゚д゚)【関連記事】 378.hatenablog.…
役立たずな上場たちが揃って打ち合わせにでたので、 華麗に職場を抜け出した俺。 定時に退勤って嬉しいものよね。 おまけにGWのせいか、帰りの電車もそんな混んでいなくてね。 快適、快適~ということでヒガコの駅についたのが19時前。 雨が降る前に急げ急げ…
無料体験授業歓迎的な掲示の下に撤退のお知らせ掲示(笑) 1年も保たなかったかぁ。 でも! 次の店舗にどん何が入るのかが楽しみ。 次はもうちょいマシなのが来て欲しひ...。 【関連記事のまとめ】 378matome.hatenablog.com
ケンタッキーピーコックストア東小金井店。 オープンがちょっと延びて5月1日にグランドオープンとな。 年に数度くらいしか食べないけど、地元にKFCがあるなら、 もうちょい食べる頻度が増えるかもね。 ちょと楽しみ。 【追記】あと2日 【関連記事のまとめ】 …