覚え書き
ここ最近、7担当の人が気になっていた餃子の皮が ヒガコ駅の成城石井にあるという。それが餃子皮(大判)@富強食品。 なら今宵は餃子パーリィ?と思ったのだが、 それはちょいと面倒くさいよね、となってね。 もともと豚しゃぶ肉とクレソンの常夜鍋の予定だ…
7担当の人が『浜ちゃんと志村けん』という番組を観ていて、 なんとなーく美味しそうに感じたという『大葉の漬け』 それを再現...といっても番組では詳細がなかったっとのことだったので、 とりあえず適当に作ったらしいのだが、これが美味くてね。
夏休消化...イヤな言葉だよ。 それでも10月中に夏休みを取らないと、 それこを消滅しちゃうから、なんとなく休んでみた。 で、休みついでにマイナンバーカードの「電子証明書の有効期限通知書」が 届いていたので手続きをしてきたのだが、ちょっと解りにくか…
日曜の朝。 寝ぼけまなこをこすりながら淹れるコーヒーが好きだ。 で、カフェオレなんかを作る時に、牛乳をレンチンするワケだが、 ボーッとしていると、その牛乳を突沸させ、 レンジの庫内が大惨事になることがある。 で、だ。 カップに割り箸を入れてレン…
正月に欠かせないのが紅白蒲鉾。 こんな感じで重箱に入っているとテンションがあがるのね。 でもな、正月になると価格が高騰してなぁ。 年末に買い出しに行って蒲鉾の価格に辟易して ヒガコに戻って来たんだが、ヒガコマルシェの魚力で 見つけた蒲鉾が安くて…
7担当の人は山わさびが好きだ。大好きだ。 それを知っている友人が家庭菜園で作った 山わさびを送ってきてくれるくらい。 その山わさび。薬味としては万能で何に乗せても合うのだ。 で、北海道民の90%は知らないであろう山わさびの相方。 それがラザニア。
東急百貨店吉祥寺店の3階にリニューアルした武蔵野マルシェ。 フルオープンは5月10日らしいけどねん。 その武蔵野マルシェで我が東小金井のビルドルセを発見。 なんだか嬉しくなっちゃうね。 で、ショーケースを覗くと期間限定の「レモン」を発見。
最近、足がやたらと疲れるようになって。 もしかしてインソールがへたってきたのかな、と思い、 国分寺のウォーキングフォーエバーに行ったのが日曜日。 吉祥寺、国立、と来て国分寺にもやって来たワケだ。
職場近くにチリチリと咲く花がある。 なんて名前かな、と思いググってみる。 『春 花 街路樹』で画像検索で赤色を指定。 どうやらトキワマンサク。 紅いからベニバナトキワマンサクなのかな。
例年の如く、医療費控除の還付申告準備の準備を開始。 今年から領収書の添付が無いので楽ちんちん。 その代わりに医療費控除の明細書を作成しなきゃなんだけどね。重要なお知らせ <医療費控除が変わります>:平成29年分 確定申告特集 via kwout
本日。 いきなりGoogle Chromeでスクロールが効かなくなったですよ。 しかも下スクロールのみ。 他のアプリでは大丈夫なの。でもChromeだけがダメ。 こんな時に疑うのはマウス絡みの機能拡張って相場が決まってる。 なので俺環で最も怪しいのが...Gestures f…
コンビ結成祝いで購入したももの丸ごとシロップ漬けアンフォラ瓶詰め。 その空き瓶を大事に取っていた7担当の人。 酔拳ごっこ以外に、何に使うのかしら? と思っていたらサクランボでサングリアを作ってみたり。
現在、我が家のLAN事情は以下のようになっている。 [モデム]━━[ルーター]━━[WHR-G301N]〜〜(WDS)〜〜[WHR-HP-GN]〜〜[Chromeキャスト] [モデム]━━[ルーター]━━━└〜[2人のノートPC]〜〜[WH┗━━━━[レグザ] [モデム]━━[ルーター]━━━└〜[プリンターやらiPhoneやら…
とある理由で栗が食えない俺。 天津甘栗が三度の飯より好きだった俺には非情の仕打ち。 そんな俺の栗代替品。 それが小ぶりな金時芋。 そいつを洗ってペーパータオルで包みまた濡らす。 で、ラップで巻いて平皿に乗っけてレンジでチン。
正月の休み中にやろうと思ってたのに、 飲んだくれてたおかげで、今日までのびのびに。 思い腰をエイヤ!と上げ、書類作りに精を出したったー。 来年の俺に覚え書き。 まずは 【確定申告書等作成コーナー】-TOP-画面 で「医療費集計フォーム」をクリックし、…
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 『Wi-Fiがオン』
そうなのだ。 アクセスするとこんな画面が出て『メモ』が開かないのだ。 どうしたもんか、と思い、シークレットモードでやってみると 普通にメモがひらくのよ。 ついでに起動オプションをつけて、機能拡張を全て無効にしたら やっぱメモがひらくのよ。 機能…
〜で結局ヨドバシSIMの480円プランってどうなの?〜 まずはワイヤレスゲートの無料オプション、ワイヤレスゲートWi-Fi。 BBモバイルポイント、Wi2-300(Wi2とWi2_club)、eoモバイル の3つのアクセスポイント(AP)につなげることができるらしい。 eoモバイル…
祝儀袋を現金書留の封筒に入れたい。 でも標準サイズじゃ入らない。 困った...。 そんなアナタに朗報です。 Q.のし袋に入れたお祝いを贈りたいが、現金書留封筒に入らない場合、どうしたらいいでしょうか? - 日本郵便A.のし袋が入る大きなサイズの現金書留…
今年も医療費控除申告の季節がやってきた。 もちろん確定申告が始まる前の1月中にして『吉』、 ってことで、サロンデュショコラで疲れた身体に鞭打って 三鷹にある武蔵野税務署に行って来た。 と、その前の下準備。
〜アンテナ表示の○○○○○を数値化する〜 それにしてもiPhoneのアンテナ表示(電波強度)の ○○○○○JP DOCOMO 3G の ○○○○○ はなんなのだろ?増減するワケでもないし...、 と思いつつ、『ドコモ アンテナ 格安SIM』でググって分かった。 それはSMS無しのデータ専用…
〜ヨドバシSIMの回線速度とテザリング〜 とりえず定番の回線速度測定。 ちょうど休日出勤途中で時間に余裕があったから、 東小金井駅と新宿駅で測定してみた。 キャリア表示が微妙に違うのはナゼだらう...と思いつつ、 速度的にはこんなもんなんだろうね、と…
〜SIM変換アダプターにヤスリがけして、nano SIMはめて〜 nano SIMをmicro SIMの大きさにするアダプターにはめます。 SIMトレイにKingmobileの下駄を載せ、アダプターをかませて micro SIMにサイズアップしたSIMカードを載せます。 つまり アダプター ←JAPAE…
〜アマゾンで下駄とアダプターを買ってきた〜 俺が買ってきたヨドバシのSIM。 サイズはnano。 お恵みいただいたauのiPhone4S。 SIMのサイズはmicro...orz 見事なトラップ。 でも大丈夫。 アダプターを噛まへばいいんだって。 さっそくアマゾン探検隊を結成。…
〜ヨドバシカメラのワイヤレスゲート WiFi+LTE SIMカードを買ってきた〜 Nokia N82が使えなくなった俺(いまだに使っているけど)を、 憐れんだ職場のデジガジェオタクな後輩が、 使っていないau版のiPhone4Sを恵んでくれた。 アクチベーションカードなるも…
職場の後輩に耳打ちされた。 今年の漢字『安』 →ウかんむり+女 →『ウ』のつく牝馬いますか? だとー? そんなんで有馬記念が当たったら苦労せんっわ、ぼけぇっ! ・ ・ ・ 忘れないうちにメモしとこう。 ショウナンパンドラφ(.. )メモメモ 【追記】2015/1…
ノキア製一部機種をご利用のお客さまへ ご利用に関する大切なご案内 だそうで。 なんとかしなきゃなぁ、と思いつつ 面倒くさくて動かずにいた俺。 とりあえず中の電話帳データだけでも 引っこ抜いておこうと思ったのだが、 ここ数年PCとN82を繋いでないから …
えーっとね。 Chromeのブックマーク同期とXmarksを混在させてたせいで、 ブックマークのシンクがちょいとおかしくなることってあるよね。 つか、おかしくなったの。 で、下記サイトを参考にブックマークを復活できたので覚え書き。 誤って削除したGoogle Chr…
今までは http://www.feedly.com/home#subscription/feed/%s としていたが、急に登録できなくなった。 で、いろいろいじくってなんとかコレに落ち着いた。 http://feedly.com/i/subscription/feed/%s きっとこれで一件落着なはず。 【関連記事のまとめ】 ・G…
This tab should close automatically. If not, please type feedly.com in the URL bar. こげな感じの画面がでて、画面が遷移せずFeedlyにログインできない。 これはGoogle Chromeのcacheをクリアした時に起きる現象だったりする。 で、そんな時は、機能拡…