ここ数週間。謎の腹痛で日曜日は部屋に籠ってた。 7担当の人の買い出しにも付き添えず部屋に籠ってた。 で、久しぶりにお腹が大丈夫そうだったので吉祥寺にでかけてみた。 時間は15時半過ぎ。どこでランチろうかね、と思った時に、 目に留まったのがタムジャ…
土曜の仕事上がり。 この日は珍しく半ドンではなくフルタイム。 といってもちょっきり定時で退勤ですよっと。 でだ。ここんとこずーーっと焼き鳥が食べたいなぁ、 と思ってたので武蔵境で買い物中だった7担当の人に打診してみると、 すっきぷ通りの入り口に…
昨日は能代の祖父ちゃんの祥月命日だった。 あの時はちょうど桜の咲きかけだったなぁ、と。 今年はすでに満開な東京。 雨に濡れる桜も悪くない。 夜は桜色の七賢で献杯。 って...ピン七って、無印純米とおりがらみ純米がある...の? と思いながら、とりビー…
前回、啓蟄の3月6日に今年初のカエルパトロールをしたのね。 で、穴の奥に潜むヒキガエルを見つけ、そろそろ蛙合戦か?と思い、 暇を見つけてパトロールをしなきゃ、と思ってたのだが、その暇がない。 休日は休日で謎の下痢に悩まされ家を出れず...で。 どう…
桜の季節になった。 そんな俺の楽しみは新宿大ガード上の桜。 2020年に切られてしまったのだが、2年かけて復活してきていた...。 のだが。また切られた。また切り株になってしまった。 写真が上手く取れず、動画のキャプチャーになっちゃったのだけど、 せっ…
クックパッドで波里の米粉が当たった。 当たったという表現が正しいのか分からんけど。 ならば、と言うことで7担当の人がバナナブレッドを作ってくれた。 本来ならクックパッドにレシピを投稿、となるのだろうが、 いかんせん、7担当の人のレシピはジェーン…
本来出勤日だった土曜日。 後輩に交代を頼まれ、思わぬ土休。トキも土休。 なら行っちゃう?暖かいんだから行っちゃう? ということで、2023年の釣行開幕ですよっと。 7時ちょい過ぎに我が家を出発。 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0a6f21f5.…
海。 こんな日に釣りに出るのは...と話し合ったりしたけど、 こんな日だからと行って、楽しいことをしちゃいけない、 ってのも変な感じがしてね。 で、海に出た。 2時46分。 あの日すべてを奪った海に頭を垂れる。 今は俺らに幸を分け与える海に頭を垂れる。…
先月のこと。 師匠が城ヶ島で釣ってきたウツボを献上してくれた。 それがこれね。 それは食べてすぐにポリデントにつけられた。
ここ最近、ずーっと忙しい。 1チーム8人で回す現場を4.5人で回す。 これ、かなりしんどい。 でも。運良く定時で上がれて啓蟄の夜。 7担当の人を誘って例の場所へ。 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0a6f21f5.4f8de4ad.0acc033a.a04bf7cc";rakut…
トキの誕生日を祝うべく生誕祭を開催。 外飲み行っちゃう?とも思ったけど、ちゃたろーにも会いたかったので、 トキん家で開催しようとなったワケ。 で、肴はいつもの村田水産。 今日は何があるかなぁ、と思うとワクワクするよね。 ここで魚を買うようになっ…
仕事が終わってヒガコに到着したのが20時。 職場からチャリで帰ってきた7担当の人と落ち合う。 2人ともお腹がペコペコ。ならば...宝華?と。 ちょいと覗いてみると運よく席が空いていたので入店ですよっと。 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0a…
土曜の半ドンあがり。 昼メシにnonowa東小金井のそばいちでちょろっと食べることがある。 まぁ、たいがいは肉小丼のみかキツネそば。 でも季節ものがあるとついついそっちを食べちゃうよね。 ということで、先週末の土曜は豚肉と玉ねぎのカレー蕎麦。 rakute…
何を思ったのか、マンションのオーナーが突然に物件をJ:COM In My Roomに対応させた。 なんでもNET320Mコースってのが無料で使えるようになるらしい。 これ、下り:320Mbpsで上り:10Mbpsのプランらしく。 さっそくWiFiルーターを設置してもらった。 rakuten…
久しぶりに妹と再会。 何が食べたい?と訊くと、いつものようにタイかベトナム、と。 そう、この方はいつもそうなのだ。 俺が上京してきてから何度か東京であっているがほぼほぼこんな感じ。 で、宿泊先近くの大井町でタイ、ベトナム料理屋さんを探すと...。…
妹は2年、叔父叔母とは祖母の葬式以来だから4年ぶり...かな。 妹も叔父たちも元気で、姪っ子夫婦にいたっては、 立派な一軒家を購入しててびっくりさ。 久しぶりにしんみりと...なんてなるわけはなく、 ギャーギャーと閉園前の動物園並みにうるさい再会(笑) …
先週の日曜日のできごと...日曜の朝8時過ぎ。師匠からメッセージが届く。 なんでも献上の品があるから、東京駅までいでよ!と。 まぁ、前日に新ワカメを採りにいくとのことだったので、 きっとそれかなぁ、と。あわよくばアイナメもいるかも... なんて捕らた…
nonowa東小金井のイベント広場って今も呼ぶのか分からんが、 冷たい風が吹き抜ける広場で秋田物産展が開催されていて。 よくよく見てみたら「若がえりまんじゅう」の文字。 お、これは泉栄堂!と思ったわけ。 しかも斉藤のつゆに白神食品のいぶりがっこも売…
実家から届いたぎばさ(1kg)と親鳥(2kg)。 さっそく晩メシに食ったった~。 ちな、このぎばさ。 銀波草と書いてぎばさ。すてきな呼び名。 で、おそろしくねっぱる。 はばけるほどねっぱる。
朝8時過ぎ。 師匠から献上品があるから、東京駅で会いませぬか?と。 なんじゃろな?と思いながら、7担当の人と出向く。 そこで頂いたのは...ウツボと生わかめ(めかぶ)。 生わかめだろうなぁ、と想像していたが、まさかウツボまでとは...。 そのウツボがコ…
ここ最近お疲れ気味のワシ。 ただでさえ人員不足な上に、一人は体調不良で一人はコロナ陽性でガッタガタ。 どうなる?この年末進行をどう乗り切る? そんな不安と溜まる一方の仕事に毎日ふらふらで。 こりゃいかん。せめて肉を焼いてココロの平穏を保たねば、…
すっかりアゲ忘れ...そのいに 先月、東京交通会館の秋田ふるさと館に寄った時のこと。 米だ、酒だ、いぶりがっこだ、稲庭うどんだときゃいきゃい言いながら、 2人して店内を散策していたのさ。 まぁ、結局はさいとう商店の比内地鶏スープ一択的な感じになっ…
年度末進行な上に、慢性的な人員不足に拍車がかかっている弊社。 想像以上にヘトヘトになって帰宅する。 同じように俺より残業が長引いているバイトな7担当の人より先に帰宅する。 部屋の電気をつけると卓上に金色の物体。 ちびまる子ちゃんのおじいちゃんが…
すっかりアゲ忘れ...そのいち 先月、東京交通会館の雪國商店に寄った時のこと。 店頭で出陣餅なるお菓子を発見。 なんでも餅にきな粉と黒蜜をかけて食す...と。 そう、まさにアレよアレ。山梨県の信玄餅。 対してこちらは新潟県。新潟で出陣となれば上杉謙信…
ヒガコからムサコまで高架下を通っていけるようになったじゃない。 で、線路の北側の小金井トレーニングセンターの覗きながらムサコに行くのが好きな俺ら(笑) ある日、その先で、高架の下を抜けて蛇の目通りに抜ける小路を発見。 そこで見つけたのが店頭の水…
獅子な誕生日おめでとうございます、7担当の人。 今年は深山@武蔵小金井で貸し切りパリィ(笑) からの、自宅でケーキは新進気鋭のアルタナティブのヴェルディ(3号)。 相変わらず香りがゴリゴリのピスタチオ! ミルクチョコムースとの相性はバッチリ。 なに…
昨年末。東小金井の北口に地産マルシェがオープンした。 お陰で我が家の野菜生活が捗っている。 東小金井駅周辺のスーパーで野菜を買うと行ったら、 ヒガコマルシェかちょいと足を伸ばしてマルエツな我が家。 それが駅チカに安くて珍しい野菜が揃う地産マル…
ベルナシオンに続き、7担当の人がゲトしたのが、アルタナティブ@東小金井のタブレットチョコ。 アルタナティブではプラリネラクテ、タブレットバニーユにタブレットオランジェの3種を販売。 プラリネ ラクテは、自家製アーモンドプラリネとミルクチョコ。 タ…
数日前。今年初の山わさびが7担当の人の友人から届いた。 ウマウマカラカラの栗沢クラインガルテンの山わさび。 しかも寒干しラーメンまで一緒に届いた。 ありがたいなぁ、と思いつつ、ここ数日、ゴタゴタしていたので、 なかなか擦り下ろす時間が持てずにい…
恵クレア改め、恵ビフライにする予定が、 2人共もろもろトラブルに巻き込まれ、 どどっと疲れちまったので、 保険で買っておいた恵ッグタルトで丸く収めた。 もちろん、ちゃんと豆もまいたった。 四十肩から五十肩に進化(?)した方で全力投豆よ(笑)それにして…