もの
コンフォートホテル秋田で出会った枕、チョイスピローに一目惚れして思わず買ってしまったってお話。これ、すっごく良い感じなんだわ。
我が家の無線LAN親機遍歴。 WLA2-G54C(2007年)→WHR-HP-GN(2010年)→WHR-G301N(2011年)て感じ。 で、我が家はそんなに広くないのに、Wi-Fiの飛びが良くなくて。 WHR-G301Nを購入購入してからはWHR-HP-GNを中継器として使用し、その飛びの悪さをカバーしてたけ…
型番:不明 (UGREEN SD TF カードリーダー USB 3.0 ハブ 3ポート拡張@Amazon)開封したら「ありがとう」だってさ(笑) 仕様はSD&TFカードリーダーとUSB(3.0)のポート3つ。 ちなみにTFカードってのはmicroSDカードのことみたい。 知らなかったなぁ。
電源タップ(2口)にUSB充電ポートが2つついたものを買うた。 M4066(USBスマートタップ 2.1A)@TOPLANDトップランド(TOPLAND) 2個口 コンセントタップ&USB充電 2ポート 急速充電2.1A合計1400Wまで M4066 電源 たこ足 タコ足 2口タップ 2個口タップ 電源タ…
我が家の冷蔵庫が壊れていたのが判明したのが1月7日(月)。 で。慌てて吉祥寺のヨドバシカメラに冷蔵庫を買いに行ったのが1月8日(火)。 でで。新しい冷蔵庫が届いたのが1月9日(水)。 なんとかなるもんだよねー。 食材のロストも最小限に抑えられたので…
今年も残すところあと1日。 ってことで、2017年12月~2018年11月の1年間で買って良かったものリスト。 とは言え、世の流れに反して不景気な我が家なので、 外食同様、買い物あまり出来ていないというね...(TдT) つーことで、今年買って良かったなァと思えるN…
先週の土曜日に立川で飲み会をしたのさ。 その時に、友人から貰ったのがラシュバンのプレミアムアンダーウエア。 以前、このラシュバンについて熱く語ったのを覚えていたらしく。 今年1年お世話になったので...と渡された。 お世話になったのは俺だっていう…
福生の16号沿いをブラブラした帰りに立川もぶーらぶら。 そういやリニューアルしたフロム中武に行ってなかったな、 と思って中を覗いてみたけれど、以前のような気になるお店が全然無くてね。 なんだかつまらないビルになっちゃってた。 で、ついでにダイソ…
神宮外苑のいちょう祭りと言ったら、帰り道に寄るカメヤマキャンドル。 前回、いちょう祭りに来たのが2年前なので、カメヤマキャンドルも2年振り。 で、店頭に立ってビックリ! 移転セール開催中って書いているじゃ無いのさ。 え、移転...だと...?と、7担当…
10月、11月と20数年ぶりに釣りを楽しんだ俺らご一行。 特に次兄・トキと7担当の人がハマったらしく。 お互いに職場近くの上州屋でいろいろと買い込んできててね。 なんだか楽しそうなので俺も休日出勤終わりに歌舞伎町の上州屋に行ってみた。 つーか、歌舞伎…
世は3連休との噂がチラホラと聞こえる中、仕事に精を出す我が職場一同。 さらに俺は明日も休日出勤ときたもんだ。 それはさておき、土曜の半ドン仕事上がりにちょいと所用があり錦糸町へ。 錦糸町。ウィンズの近くに安い賃貸物件があるというだけで引っ越し…
我が家で魚焼きグリルにアルミホイルを敷いて料理をすることがよくあるのさ。 でもグリルが汚れるのが嫌だから庫内が汚れるような魚なんかは焼かないのさ。 そんな折、ゼロ活力なべのアサヒ軽金属のカタログを見ていたら、 魚焼きグリルを活用するグリルプレ…
コピス吉祥寺の地下イチの212キッチンストアで ちっこくてめんこいドリップポットを見つけたのよ。 でも結構お高くってね。 その時は諦めて帰ったんだけど、 楽天市場の期限が切れそうなポイントが意外にあってね。 で、思い切って買ってみたのさ。 それが、…
腰痛 対策 腰をいたわる ヘッドリクライニング座椅子 SM460 ってヤツ。 初めて買ったのが2011年の12月(ブラウン)。 ┃(2年) その次が2013年の12月(ブラウン)。 ┃(4年3ヶ月) で、今回が2018年の3月(グレー)、と。 2回とも壊れた箇所は座面━背もたれ…
キムワイプのワイ!ワイ!キャンペーン(第5弾)の Wチャンス品であるレジャーシート。 今月初頭に1枚だけ届いただけだったが、 今日になって、もそっと届いた。
キムワイプのワイ!ワイ!キャンペーン(第5弾)の Wチャンス品であるレジャーシートが届いた。 1人で座るにも小さすぎるレジャシー。 なかなか本命は当たらんもんよのぅ。 【関連記事】 ・キムワイプのファスナーケースが当たるも...(2017/03/03) ・7担当の…
最近、足がやたらと疲れるようになって。 もしかしてインソールがへたってきたのかな、と思い、 国分寺のウォーキングフォーエバーに行ったのが日曜日。 吉祥寺、国立、と来て国分寺にもやって来たワケだ。
Nobbyのマイナスイオンヘアードライヤー NB3000を を愛用していた7担当の人だが、7年目にして ドライヤーから焦げ臭いにおいがし始めてね。 こりゃヤバイんじゃね?ということで、行きつけの美容師さんオススメの クレイツのクレイツイオン エレメア ドライ(…
今年に入り、腰痛で目覚めるようになった。 今の仕事に就いて腰がぶっ壊れた俺。 定期的なぎっくり腰とぎっくり背中に悩まされ続けている上に、 毎朝の腰痛目覚めなんてシャレにならん。 ネットで調べ、腰に細めに折ったバスタオルを巻いて寝ると ウソのよう…
最近、ボスが替わったことで仕事内容が大きく変わった。 で、おじさんってば、メモだけではついて行けない状態で。 こりゃマズイ、ということで、ボイレコを買ったったー。 それがオリンパスのVP-15。 ヨドだ発注し、翌日には届く便利な時代。 さっそく開封…
1年前。 浴恩館の裏池で7担当の人ともども水没した2代目IXY 32S。 その軽さとレンズの明るさが気に入ってので、3代目IXY 32Sとして中古品を購入。 で、これはこれで気に入って使っていたのだが、 俺の職場で使っているPowerShot S120を触った7担当の人が滅法…
うちの圧力鍋が使い物にならなくなって半年。 そろそろ買ってみようか、と迷いに迷い、 母や7担当の人の友達が使っているゼロ活力なべ(M)を買ったったー。 専用サイトからの購入って聞いて二の足を踏んでいたのだが、 どうやら楽天からでも買えるっていうじ…
1月5日11時2分ころ。 富山県西部と茨城県南部で地震が同時にあって、 気象庁から緊急地震速報の誤報がでた。 まぁ、いい。なにもなかったんだからいいじゃない。 それよか、俺がもっているDTI SIMで運用している SIMフリー版のiPhone6s Plusでも緊急地震速報…
今年も残すところ1週間。 ってことで、2016年12月〜2017年11月の1年間で買って良かったものリスト。 1位は耐熱ガラスのセラベイク K-9428。 【セラミックコーティングされた耐熱皿、セラベイクのK-9428を購入してみたら大当たり!】(2017/02/07) 焦げ付きが…
毎年恒例の絶滅危惧種カレンダーをもらった。 うちは薬研社さんからもらっているのだが、 その絶滅危惧種カレンダーにカエルがいない... どの月にもカエルがいないのだ... そう、絶滅危惧種カレンダーからカエルが絶滅したのだ...。 さみしい...(´・_・`)
いつだったかな?アンケートに答えたの。 忘れた頃に届いたのがコレ。 俺と7担当の人、合わせて2本。 ちょっと嬉しい(*´艸`*) 【関連記事】 ・キムワイプのファスナーケースが当たるも...(2017/03/03) ・7担当の人にもキムワイプのファスナーケース(ポーチ…
7担当の人がリピ買いしている日傘。 それが晴雨兼用の遮光・軽量の折り畳み日傘。 普通の折りたたみ傘にもなるし、日傘にもなる。 しかもサイズは60cmなので、2人入っても大丈夫で。 昨年、一昨年と台湾に行った時も大活躍だったのさ。
6月に吉祥寺の肉山の一階で辛々鍋を堪能したですよ。 で、その時に使っていたのがティファールの卓上コンロ。 いや、今はコンロなんていわないのか(笑) とにかくその卓上IH調理器の使い勝手がよかったので、 思い切って新しいものに買い換えたのですよ。 そ…
昨年の初めにcheeroのモバイルバッテリー(3350mAh)を買った俺。 当時使っていたiPhone4Sには十分だったのだが、 後輩から譲り受けたiPhone6s Plusでは80%ほどしか充電されなくてね。 iPhone6s Plusは3000mAhもないはずなのになんでだろね? とりあえず、普段…
クロネコポイントキャンペーン終了のお知らせ これまでクロネコポイントキャンペーンにご参加いただき、 誠にありがとうございました。クロネコポイントキャンペーンの 終了につきましてはこちらをご確認ください。 付与終了日:2017年11月30日、交換終了日…