たべもん
今年も伊勢丹新宿店本館の小箱催事場で開催が決定したサロンデュショコラ。 昨年以上に伝染りやすいオミクロンが蔓延る中、出向くのは流石にキ◆ガイの所業。 ということで、SDCのオンライン物件だけで勝負するのかな?と思っていたら、 随分と思い切って、丸…
急遽、北海道に速達を出さねばいけないことになった日曜日。 気象庁の大雪降る降る詐欺に惑わされることもなく、 雨合羽を着込んでチャリを走らせる2人。 ここまで来たならば、もうひと漕ぎ、とばかりに北大通りを西下する。 そう、目指すは村田水産!の刺盛…
建国記念の日の昼下がり。 2人してダラーッと過ごす。 おやつなんかなかったっけ?と思い、肴箱を漁る。 って!吉祥寺の亜州太陽市場で買った台湾菓子があったんだ!と、 それが乖乖の孔雀捲心餅。 雞蛋布丁口味=プリン味と知ったら買わないわけがない。 ra…
1月は色々と書くことがあったで、こぼれ落ちた小ネタがポロポロ。 てことで早速。1月1日(土) 我が家の初釜(笑) 鯛と寅の練りきりを用意した。 ↓ デュクシ さっぱりとした甘さのこし餡で、薄茶にぴったりで美味かったなぁ。
昨年に続き今年も恵ビフライで節分を!と思ったのだが、 いい感じのエビフライをゲトできなかったので、 恵クレアで節分ぶん。 家中の窓を開け広げ、びゅうびゅうと風が吹き抜ける中、 2人でアホみたいに豆を撒く。 鬼は外!福は内!コロナ外!福は内! raku…
土曜の仕事上がりに吉祥寺で買い物をした。 で、7担当の人がついでに寄っていく、と向かったのが、 東小金井駅のイベントスペース。 なんでも 期間中、東小金井駅周辺・南北エリア両方の商店会店舗で合計5,000円(税込)以上の 商品を購入された方に「ヒガジイ…
みんな大好き佐藤商店@東小金井。 いつものように七賢 風凜美山 純米酒の一升瓶を買いに寄ったら品切れ中。七賢 風凛美山 純米酒 1800ml【しちけん/ふうりんびざん/父の日/誕生日/お祝い/ギフト/通販/】[TY-JC-K][T10]価格: 2200 円楽天で詳細を見る来週に入…
北海道から救援物資の主食と酒、アテに菓子が届いた。 もう、体調が良くないから無理しなくてもいいのに! でも、素直に嬉しい!ってなる俺はいかがなものか。 何よりうれしいのは三色のサイケデリックなると。 さっそく晩メシにいただいたですよーっと。小…
吉祥寺のお酒。なのに作っているのは我が生まれ故郷の斎彌酒造。 その他にもお福酒造か醸した吉祥吉日もあるけど、俺らはこっちをチョイス。 名前もいいので、元旦酒としていただいたったさ。齋彌酒造 雪の茅舎 純米吟醸 淡麗旨口 720ml(専用箱を希望された…
7担当の人が小林酒造の蔵元北の錦記念館で購入したきた物件。 酸味とともに酒臭さがドンとくる。 酸味というより樽や枡のような香りというか...。 そんでもって、しっかりすぎるくらい辛い。 ぬる燗でいくと酸味のかどが取れて一気に飲みやすくなる。 ちょっ…
良くも悪くも辛さが際立つ。潔い辛さ。 ただ飲み応えを求める俺にはちょっと物足りない。 喉を通って鼻から抜ける瞬間に苦味も感じるのは好き。 アテが難しいなぁ、と思った。くどき上手 白ばくれん 超辛口吟醸 生詰 720ml 日本酒 バレンタイン ホワイトデー…
数日前、マルエツで愛果28号を見つけて買ったワケ。 それがもう似て非なるもので。皮は薄くないは、味は薄いわでさー。 その愚痴を愛媛の友人に話したところ... 届いたー!( ´ ▽ ` )ノ しかも愛果28号だけでなく、天草に甘平にはるか。 通常レモンに璃の香(…
最近お気に入りなのが武蔵小金井の村田水産。 我が家からはチャリを飛ばして15分とちょっと遠いんだけど、 その佇まいと鮮度の良さからついつい足が向かっちゃう。 小さい店内なんだけど、店員さんの距離感がちょうどいいから、 ゆっくりとあれこれ見ていら…
年始めの一服は一保堂の松韻の昔を使うことが多い我が家。 で、今年も、と思って一保堂に寄ってみたら、抹茶スティックなるものを発見。 マグカップに入れて飲むタイプかな?と思ったら、 抹茶碗で茶を点ててもイイっていうじゃない。 中身は幾世の昔だった…
オフクロが秋田の酒を送ってくれた。 まずは秋田の高清水 辛口純米。 で本荘の雪の茅舎に秋田美人。 斎彌さんとこの酒はよく飲むけど、秋田誉さんて飲むことなかったなぁ、と。 で、今日はカニにアテるため高清水! rakuten_design="slide";rakuten_affiliat…
昨年末、正月酒を購入するために銀座のおいしい山形プラザへ 行った時に発見したのが、出羽桜のとろけるやまがたシリーズのぶどう。 正月に飲むつもりだったけど、飲む酒がいろいろありすぎて、 なかなかここまで辿りつけなかったというね。 で、やっと開栓…
アメリカンなスイーツとして有名なジャーマンケーキ。 日本でいったら沖縄Jimmy’sのそれが有名。 7担当の人もずっと食べてみたいと言っていた。 が、しかし。 中野のカイルズ・グッド・ファインズで売っていないかな、 と思ってみたけど、残念ながら作ってな…
なんだかよく分からんけど、シナジーな純米大吟醸。 栄光冨士的ないやらしいラベルとそのダサい名前に 一瞬、買うのを躊躇ったが加藤八郎酒造さんだから...と。 これが大当たり。 クリスマスの酒として開栓したんだけど、美味かった~。【隠し酒】大山 純米…
今月のはじめに横浜中華街に行った。 約1年半ぶりの中華街だった。 で、その際、宅土産の1つとして王府井の冷凍胡椒餅を買ってきた。 それを、だ。 日曜のランチとして食ったたー。 お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 ギフト 小籠包 送料無料 3.香港・上海・台湾…
ここ数年、我が家のクリスマスは和洋折衷メシが多くなった。 で、今年はと言うと、イブはローストチキンだったので、 今日は...うなぎ!と。 実は今月のはじめに、初めて村田水産に行った時に見た うなぎの白醤油焼きが2人ともすっごく気になっててね。 なの…
先月に続き7担当の人の友達がまたも山わさびを送ってくれた。 しかも例の栗沢クラインガルテン参、真っ直ぐ山わさび。 5本!5本もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!! おまけに激めんも山ほど届いた! さっそく洗って7担当の人がおろしてくれたよ。トヤマ 北海道産 山わさ…
先月末。美味いサンバルを求め、福生のタラ(Tara)スーパーマーケットに行った。 で、ちょっと気になった菓子もあったので買ってきた。 それがピーナッツチッキとソアン・パプディ。 まずはピーナッツチッキ。 チッキとは砂糖で豆類や穀物類を固めたインドの…
KITTEのちばI・CHI・BA2021で発見したガラナ。 ながらとガラナ いろはにほへと。 名前がヘンテコなのはおいておいて、ガラナ好きとしては 買わずにはいられなかったんだよ。 帰宅してさっそく開栓。
味、見た目ともにナンバー1なずんだ...それが長栄堂@美唄の黒米ずんだもち。 という俺。 7年前に帯広旅行に行った際、7担当の人の母担当の人からもらって、 7担当の人には1個もあげずに、一人で全部食べてしまうほど美味かった。 で、いつかまた食べたいなぁ…
土曜の半ドン上がり。きっちり定時で仕事を抜け、7担当の人と合流。 銀座インズのハタハタ屋敷で振られ、シーアンでランチをしてから出撃! ちなみの戦利品はこげな感じ。 酒と肴と菓子。 なるべく無駄に歩きたくないから、ひと筆書きの要領で歩く。 rakuten…
ガキの頃からプリンが好きな俺。 とろけるプリンなんてもってのほか。 しっかりとした固めのプリンが好きでね。 みんな大好きカルディに行った際に見つけたのが ELAHのキャラメルプディングミックス。 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0a6f21f5…
昨晩、十兵衛でトキと飲んだ帰りにエキュートに寄ったのさ。 で、スイートガーデン カスタードマニアってお店でエッグタルトを発見。 先日、横浜中華街の二大エッグタルトを食べたばかりだったので、 さっそく買ったワケさ、酔っぱらいが。 カスタード『マニ…
2015年、2017年、2019年とエッグタルト(蛋達:タンター)の 食べ比べをしてきた俺ら。 2019年には最大の6種食べ比べをしたワケだが、 そこで俺ら的中華街の二大エッグタルトが決定した。 それが紅棉と横浜大飯店。 rakuten_design="slide";rakuten_affiliat…
先日姪っ子が結婚した。 その内祝いが届いた。 気を遣ってもう!と思いながらも、自分ではなかなか買えない、 美味しそうな逸品に、良いセンスしてんなぁ、と思ったり。 日光グルマンズ和牛にあまりんという苺。 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId…
7担当の人の実家から救援物資が届いた。 ゆめぴりかの新米にサケにラーメンに糠にしんと野菜。 はちみつ梅干しも入ってた~! で、7担当の人は思いついた。 中華街のLOOPで買ったナシチャンプルバンブーバスケット&ペーパーを使おう!と。