7月18日(土)のできごと
梅雨真っ盛りの中、自分らの天気男女っぷりを信じて、
横浜の中華街に出撃した俺ら。
家を10時前に出て、11時半前に石川町駅に到着した時は、
まだパラパラと小雨が降っていた。
くぅぅ。俺らが雨に打たれるとは...。
と思いつつ、足取り軽く、4年半ぶりの萬来亭に到着したのは11時半過ぎ。
★4年半ぶりの萬来亭@横浜中華街の きゅうりと枝豆の和え物 はやっぱり美味かった
混んでいるかもなぁ、という心配は杞憂でね。
まぁ、時期も時期だけに店内にいた客は数組のみ。
ゼロ密で早めのランチを楽しんだですよっと。
この頃にはすっかり雨も上がっていてね (*´艸`*)
食後のデザートは、関帝廟通りの紅棉でマンゴープリンと杏仁とうふ。
★紅棉@横浜中華街はエッグタルト(蛋達:タンター)だけでなくマンゴープリンも激ウマだった
早い時間に昼食を済ませた俺らは中華街をぶーらぶら。
時期も時期って言うけど、ここまでガラガラなの?!と驚くほど人気もまばらな中華街。
これならもしかして南粤美食もスルッと入店できちゃうんじゃないの?
と思って覗いてみたら...すごい待機列。ここだけは、コロナ禍とは無縁なのねー、と。
安楽園跡地の横浜博覧館もスカスカで2階以上は営業していない状態で。
ナンダカ、チョトサミシーネーと。
で、一息ついたのが13時半。
雲の隙間から青空も見えちゃったりしたもんだから、
欲張り心がミョキミョキと芽生えてきちゃってさ。
いつか行こう!と話していた港の見える丘公園~元町商店街散策を強行。
フランス山エリアから展望広場を目指す。
展望台では、横浜港が一望できて気持ち良かったなぁ。
18歳の頃、秋田から遊びに来た友人と来て以来だから、30年ぶりだよ。
もうね、当時の記憶なんてないから、超新鮮(笑)
でもって最後にフランス山エリアを散策な。
ここで「大佛次郞」の読み方を「おさらぎじろう」と読むと
初めて知った教養低めのワシなのであった...(´Д`)
でもって、7担当の人が修学旅行で来そびれた外国人墓地経由で
元町商店街に戻って来たのでしたっと。
流石に疲れた俺らなので、目についた喫茶店「無」に飛び込み一休み。
★炭火焙煎珈琲 無@元町のコーヒー氷山のアイスコーヒーに驚く
1時間ほどまったりとさせてもらいつつ、ガイドマップとにらめっこ。
気になったお店をフラフラしつつ元町を楽しんだ。
その後、再び中華街に現れた俺ら御一行。
珍しく7担当の人が、〆メシを中華街で!
なんて言うもんだからね。
で、長年行ってみたいと行ってた福樓(福楼)へ。
店に入ろうとしたらこの表示。
ん?どゆこと?と思っているとお向かいの你好(ニーハオ)から店員さんが出てきて、
今日はこちらで営業中です、と。
詳しく聞くと、どうやらこの2店は同族経営らしく、時期が時期なのか、
ここ最近は福樓と你好を2週間交代で運用しているとのこと。
ちな、メニューは95%同じだから、と(笑)
★你好(ニーハオ)@横浜中華街でサクっと〆飲み
帰り際に福樓のメンフクロウを見学させてもらって帰路についた俺ら。
色々と「長年の宿題」を解きまくった充実感を感じた今回の遠征。
最後の最後で石川町駅のめんこいネコも堪能できたし、
文句なしに楽しい遠征でしたとさー。
とっぴんぱらりのぷぅ。
【関連記事】
・4年半ぶりの萬来亭@横浜中華街の きゅうりと枝豆の和え物 はやっぱり美味かった
・紅棉@横浜中華街はエッグタルト(蛋達:タンター)だけでなくマンゴープリンも激ウマだった
紅棉のエッグタルトとマーラーカオでモーニング
・炭火焙煎珈琲 無@元町のコーヒー氷山のアイスコーヒーに驚く
・你好(ニーハオ)@横浜中華街でサクっと〆メシ
・横濱馬油商店の馬刺しで愉快な昼呑み