ここ数年、なぜか新宿駅西口の景観が熱い7担当の人。 特に小田急百貨店前の通りが熱いとのこと。 で、今年の9月末で新宿店本館が営業終了するとの情報を聞きつけ、 今度は駅東側(東口)の景観を見ながら食事をしたい!と。 前回、12階のいなば和幸行った際…
ここ数年、新宿駅西口の景観が熱い7担当の人。 太陽にほえろ!の視過ぎなんだけど、とにかくアツい。 今年の9月末で新宿店本館が営業終了するってんだから、 7担当の人も焦るってなもんで。 だで。高中性脂肪血症の定期検診を終わらせ、 11時ちょい前に小田…
数年前からライフログアプリとしてLife Cycleを使い続けてきたワシ。 特に不便もなく、なんとなーく使っていたのだが、 ここ最近、GPSの測位に失敗することが増えてきた。 で、心機一転すべく、過去のデータを捨て、再インストールしたのだが、 やっぱりGPS…
すっかりアゲ忘れ。 7担当の人の誕生日に買おうと思ったデメルの生ケーキ。 が、しかし。例年のことだが、新宿伊勢丹デメルは、 バレンタイン前からホワイトデー終わりまで生ケーキを売らないのだ。 で、だ。やっとホワイトデーが終わったのでケーキを買いに…
まだ4月初旬だってのに絶賛夏日な吉祥寺の15時半。 コンビ結成16年を祝うランチは何にしようかね?と。 そうねー。この時間ならヴィレバンダイナーでも大丈夫じゃない?と。 そうねー。きっと大丈夫。と向かって大ビンゴ。 rakuten_design="slide";rakuten_a…
ストレスにまみれた数ヶ月。 釣り。釣りにでも行ってストレス発散せねば! とトキにお願いし、車を出してもらう。 ボロボロだったトキ車は、エンジンを直し外装もキレイになって絶好調。 ギュンギュンと湾岸を走り抜ける。 rakuten_design="slide";rakuten_a…
戦った。全方位的に戦った。 しかも月曜から。 くたくた。 しっかり今週を乗り切るため、7担当の人が餃子パーリィを開催してくれた。 今日は東京ワンタン本舗の餅粉入りの皮。
なかなか機会がなく、1年ぶりになってしまった広州市場。 伊勢丹に来たついでに新宿東口店に店を覗いてみたら、 ぬるっと入店できたですよっと。 日曜のランチ時だってのにラッキーだねー。 って、ぬるっとしたのは、雨で濡れたマットのせいか(笑) rakuten_d…
このブログだけでも10年以上、追いかけている新宿大ガード上の孤高桜。 2年前に伐採され、切り株だけになってしまったけど、 昨年、その切り株から萌芽し、枝がのび、花が咲いた。 なかなか上手に写真が撮れない俺だけど、 今年もしっかりと枝が増えているの…
吉祥寺の東急百貨店3階にある北海道どさんこプラザで発見したのが、 冷凍で売っていた柳月のショコラテリーヌ。 この大きさで1,600円?と思いつつ、柳月なら、と思い購入。 で、週末。約6時間の冷蔵庫解凍を経てやっとご開帳。 北海道トラベルバラエティ 600…
昨年も小金井公園で五分咲き桜の花見帰りに寄った一平ソバ。 その後に何度か来た気でいたけど、小金井公園にヒキガエルを 探しに行かなくなったせいか、結局、1年振り、と。 そんな俺らなので、今日はゼヒ、と思っていた。 普段の運動不足が祟って、公園から…
いろんなクサクサ事を抱える俺ら378コンビ。 そんな時は自然に紛れてゆったり気分にひたるに限る、と。 桜が満開なこの時期。 小金井公園のたてもの園前広場かねー、と。 運動不足解消をすべくてくてく歩いたですよ。 で、疲れがピークに達するころに到着。 …
井の頭公園の桜を見る前にちょっくら腹ごしらえを、 と思って寄ったのが吉祥寺の麺僧。 なんやかんやで5年ぶりの麺僧さー。 まんぼー明けの日曜ってだけあって、 吉祥寺の駅周辺はすごい人出でね。
良くも悪くもない天気。 出かける?篭もる?うーーん...。 クサクサすることがあった時は、桜でも見て気分を変えよう! ということで、ちゃちゃっと着替えて、出撃。 めざすは井の頭公園。 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0a6f21f5.4f8de4ad.0…
昨日のできごと...まん延防止解除ということで、約1ヶ月遅れのトキ生誕祭を開催。 天気が悪くなる前に!ということで、お昼前に 村田水産@武蔵小金井に肴を買い出しに出かける。 いつも俺らが行くより時間帯が早いせいか、 惣菜だけでなく刺し身も色々あって…
昨夜のこと... 最近、すっごく忙しい。忙しい原因は当課の部長。 なんか可怪しいのよね。友人というかツイッターのフォロワーを 自室に呼んで遅くまで酒盛りした挙げ句、 その部屋からツイキャスったり、写真をツイッターにアゲたり。 オマケにIDカードが丸…
ホワイトデーの前日に吉祥寺に行ったですよ。 で、アトレ本館口からアトレに入った時に見つけたのが、 Little MOTHERHOUSEというチョコレートやさん。 ん?アトレのカバン屋さんと関係あるの?と思いつつ、 ショーケースを眺めると、イロモノっぽいチョコが…
今日は能代の爺さまの十三回忌。 あの年も、東京でチラホラと桜が咲き始めた時期だった。 前日の強風で落ちてしまった桜を拾って秋田にむかった。 あれからもう12年なのねーと思いながら、 大好きな七賢を開栓。七賢 山ノ霞 720ml スパークリング日本酒 【甲…
7担当の人が立川でチャクラした帰り。 エキュートをフラフラしてて、ちょいと目に止まったケーキ屋さん。 いままであまり意識したことがなかったというのがフジウ。 俺も場所を聞いたけど、エキュートのケーキ屋さんといったら キャトルキャールやイルフェジ…
2月のできごと...。 7担当の人が買ってきたパティスリー ブーランジェリー アルタナティブの焼き菓子。 パティスリーなの?ブーランジェリーなの?そもそもアなの?オなの?と。 とにかくタルタルーガのちょい先のムサシヤ跡地にできた新店とのこと。 そこで…
初めてパレ ド オール ブランのタブを食べたのは、 2020年のサロンデュショコラ。 あの時はショコラブランクリスタルを食べたんだよね。 で、その美味しさにびっくりした。 ホワイトチョコの概念を良い意味でぶっ壊された。 で、いつか実店舗に行ってみたい…
このコロナ禍の中、サロショなんて行けるワケないじゃないの、 ということで、2年連続で参戦を断念した7担当の人。 ならば実店舗に行っちゃえばいいじゃない。 せっかく東京に住んでいるんだからさー。 ということで、青山にビューンとね。 獺祭ショコラ パ…
珍しく7担当の人より俺の方が早く仕事が終わった。 と言っても、俺もヘロヘロ。 家に帰ってメシを作る余裕もなさそうだったので、 それなら美味しいタイ飯でも食べようじゃないの、と思って、 NEWoMan新宿のモモタイへ。 rakuten_design="slide";rakuten_aff…
約10年前。結露するコップと別れを告げるべく購入したのが、THERMOSのJMO-GP2。 これがなかなか秀逸なタンブラーでね。 湯を入れると冷めない、氷水を入れると朝まで氷が残っている。 そんな生活を堪能できたのだが、10年ほど経過して、保冷保温ともに その…
仕事終わりに7担当の人と落ち合う。 ほぼほぼ夏日だった東京だけど、俺らが行くガマ場はなかなか蛙合戦が始まらない。 どした?もうホワイトデーだよ。 と心配になりながらいつもの穴を覗くと... イタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
日曜の吉祥寺の14時半。 どこも混んでいるだろうけど、ダパイダン105があるから大丈夫! と思ったら、マンボーでお休み中...orz。 こりゃ困ったなぁ、と思いつつ 蒼龍唐玉堂を覗いて見ると、 運良く空席があるとのことで入店ですよっと。 rakuten_design="sl…
土曜の半ドン上がり。 9月でサヨナラする小田急新宿本館をパショリ。 で、そのまま地下に潜ったついでに移転した梅本で タイムサービス醤油ラーメンでも、と思ったら...ない。 メニューは一新したみたいだけど...。 うーーーむ...って中巻?巻きずしやってん…
あの日の朝はどんなんだったっけ? それさえも思い出せなくなっている。 ただ、地震後に避難した近くの駐車場で、 半袖一丁で外に出たことを後悔するくらい、 肌寒かったことは忘れられない。 何を忘れたかさえも解らない日常に忙殺される毎日。 2時46分。 …
いつだったかな。新宿の伊勢丹に久保田酒造の相模灘がきててね。 その時に、12月になったらトクホンを持ってくる、と聞いて楽しみにしてた。 で、12月になって買って来て冷蔵庫で眠らせていた。 正月に飲もうと思ってたけど、酒がありすぎて、 こんな時期に…
ここ数年、なぜか新宿駅西口の景観が熱い7担当の人。 特に小田急百貨店前の通りが熱いとのこと。 で、今年の9月末で新宿店本館が営業終了するとの情報を聞きつけ、 西口の広場を見ながら食事をしたい!となった第二弾。 前回、11階のブリヤンカフェに行った…