(新)さんっ、ななっ、はっち ~本店~

(新)さんっ、ななっ、はっち ~本店~

新しい『さんっ、ななっ、はっち ~本店~』です

ブレの大きさが気になるZiOフォー@吉祥寺で遅ランチ

日曜の昼下がりに吉祥寺へ買い出しにでた俺ら。
14時半ころといったら吉祥寺はまだランチで混み合う店もちらほらと。
どーしよう...なんて迷うことはない。
向かったのは久しぶりのZiOフォー。
階段を降り店内へ。




ここは昼休みなしの通し営業だから助かるよ。

ということで、案内されたテーブル席におっちゃんこしメニューをパラパラ。
え?牛すじトマトフォーがなくなってブンカー(魚)がメニュー入り?
今日は牛すじトマトの気分だったのに...と思いつつタブレット
メニューを見るとどこにもブンカーがなく、牛すじトマトが鎮座してて。

紙とタブレットのメニューが違うってどうなのよぉ、と思いつつ、
互いに食べたいものをポチポチ発注。
ちなみにサイドメニューに生春巻きや揚春巻きが増えててちょとびっくり。

で、10分くらいでキタ。
7担当の人はレア牛肉フォーで、俺は牛すじトマトフォー。
前回、レア肉皆無なレア牛肉フォーが出てきてがっかりした7担当の人だったけど、
今回は、それなりにちゃんとレア肉が入っていてご満悦。




逆に俺の牛すじトマトフォー...


えっと...スープの色を見た瞬間に、あれ?と感じたのだけど、トマト感をほぼ感じず。
牛すじはたっぷりで良き良きなんだけど、トマト感がないから酸味もほぼなし。
まぁ、そこはCHIN-SUとにんにく酢で味付けし、脳内補正して美味しくいただく。

ちなみに前回(2023年10月15日)の牛すじトマトフォー



だんだんブレの大きさが気になりだしたZiOフォー@吉祥寺。
オープンしたての頃の感動がなくなって、ちょっとずつ足が遠のきつつあるのであった。
ごちそうさまです。

ちなみに営業時間。
日曜は11~19時まで通し営業のはずだったけど、
店を出た時(15時ちょい過ぎ)には、『休憩中』の立て看板が。

つまり日曜の営業時間は11~15時、17~19時ってことなのかもね。
これもブレの範囲?(笑)

一応、紙メニューを置いておきますね。



【関連記事】
ZiOフォー@吉祥寺で人生2度目のフォーボーを手繰る(2023/09/03)
ZiOフォー@吉祥寺で週に2度目のフォーボーを手繰る(2023/09/08)
ZiOフォー@吉祥寺のフォーにすっかり┣¨はまる(2023/10/15)
久しぶりにZiOフォー@吉祥寺に行ったら、アレ?と思ったけど、やっぱ美味かった(2023/12/19)


ZiOフォー ベトナム料理 吉祥寺店ベトナム料理 / 吉祥寺駅井の頭公園駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3