Google データ エクスポートへアクセスし
ロケーション履歴(タイムライン)タイムライン データ(設定、場所など)
をダウンロード。
落ちてきたのがGPXファイルでなくJSONファイルだったのでがっかりしたのが12月8日。
で、12月10日20時になっても、俺のGoogleマップのタイムライン機能のWeb版がまだ残っている。
この間になにかできないものかなぁ、と調べていると...
神が舞い降りた。
ナナログさん!
nanas-ch.net
落とすファイル形式はGPXでなく、KMLだけどそれで十分!
JSONだとPythonでゴニョゴニョしなきゃいけなくて、敷居が高いなぁ、
と思っていたけど、KMLなら無問題。
ということで、晩メシを食べる間に、2年半分のKMLファイルを落としたったー。
ありがとう、Nanasさん!
ちなみに落としたKMLは、Googleドライブ経由で
KML KMZ Viewer with Drive
を使ってGoogleマップのタイムラインと同じ感じで軌跡を確認できる。
ごりごりの他力本願だけど、溜飲が下がりまくったゼイ。
はぁ~。すっきり!
【関連記事】
・Googleマップのタイムライン機能のWeb版を廃止する大改悪をすると聞いて身悶える(2024/06/18)
・Googleマップのタイムライン機能のWeb版を廃止する大改悪に対抗できずに諦める(2024/12/08)