予想通り11月は地獄だった。
のくせに、残業しすぎはアカンのやで、なんて難癖をつけてくる。
仕事を振るだけ振って、なんだって言うのさ!
とイラついてもしゃーないのがリーマンの苦しさ。
てことで、エントリーもできずに消えたネタを小ネタとして掘り起こす。
11月2日(火)

- 価格: 1911 円
- 楽天で詳細を見る
7担当の人の友達が送ってくれた北の勝。
北の勝としては珍しい純米酒。
これがキリリと辛くて美味かったぁ。同時に米の旨味もしっかり感じてね。
ただ、ちょっと冷蔵庫で寝かせたら、その辛さが抜けて、ちょと物足りなく感じた。
11月8日(月)
実家から送られてきたきりたんぽ鍋にアテるため開栓。
山廃らしい優しい酸味とキレの良さ。
ぬる燗にするとしっかりと濃ゅい米の旨味が顔をだす。
やっぱ齋彌さんとこの酒はうめぇなぁ、と。
11月18日(木)
S&Bのきざみ福神漬けが活躍。
あまり期待してなかったけど、シャリシャリの歯ざわりが意外に美味し。
11月21日(日)
デメル サワースティックで夜のティータイム。
クッキーのバトンにブラックペッパー、グリーンペッパー、ポピーシード、アーモンド、
キャラウェイシード、エメンタールチーズの6種類のフレーバーが乗っている。
これ、クッキーよりパイの方がよさそうな感じだね。
味もあまりメリハリがなく残念。
11月23日(火)
ダイソーでみつけた「はさんで拭く メガネクリーナー」。
数年前、アメリカンファーマシーで見つけたメガネクリーナーの下位互換版。
それはクリーナーの部分が丈夫で、中性洗剤で何度も洗って使ってたんだけど、
これは使い捨てって感じかな。
使い勝手がいいから、見つけるたびに買い溜めしているさー。
【関連記事】
・6~8月の小ネタ集
・9月の小ネタ集
・10月の小ネタ集