連休ってことで横浜中華街にでも、と思ったのだが、
最近流行っている新型コロナ(COVID-19)が気になるってこともあったので、
近場で楽しもう、ということになり。
昼過ぎまで部屋でダラダラと過ごしてからお出かけ開始。
行き先は小金井公園。
小金井公園うめまつり & 四季の花まつり【冬】の中止のお知らせが...。
こんなところにもCOVID-19の影響が。
そんなことに驚きつつ、公園北側のふたつ池へ。
西側のカモ池は鳥を撮るおじさまたちが一杯。
カワセミやサギが撮影対象みたいだね。
で、俺らはカエル池。
例の鳴き声は聞こえず。
小金井公園カエル池周辺の蛙合戦発見初日メモから考慮すると、
今年は2月中に始まるはずなんだが...
って!イ━タ━ァ━(゜∀゜)━ ━ ━!!
陸には姿が見えないけど、池ではプカプカと浮かぶ姿がチラホラと。
小金井公園のヒキガエルは年々その数が少なくなっていてね。
今年も頑張ってヨカ仔を産んでくださいなー。
と思いつつ、カエル池を後にした俺らは江戸東京たてもの園方面へ。
昔、カエルのレインコールが聞けたこっちの池には亀と鯉だけね。
って!
東京地酒と酒器うつわ祭りの看板が!
今年はないもんだと思ってたけど、いきなりキタ━(゜∀゜)━!!
ってことで、昼酒をキメるべく、たてもの園前広場に向かった俺らなのでした。
【関連記事のまとめ】
378matome.hatenablog.com