空腹感を覚えることなく迎えた帯広の旅・最終日。
チェックアウト時間ギリギリまで部屋でくつろいでから、
帯広の街へ土産もんを買いに出撃。
クランベリー本店で ちょデカ なスイートポテト、
(お義母さん、ごちそーさまでっす!)
藤丸デパートでサイケデリックな3色なると巻き、
六花亭本店でマルセイチーズ&ビスケット等々を買い込み、
最後の帯広グルメを求め インデアン まちなか店 へ向かう。
ねっとりと甘いカレーにサックサクの薄いカツ。。
ガツガツではなく、ジワジワと押し寄せるカレーの旨み。
なんとも言えぬ美味さ。
帯広食文化の裾野の広さに脱帽し、
7担当の人のご両親に別れを告げる。
気温は約16度。風もなく気持ちイイ秋晴れの下、
残った時間で駅前のオブジェで遊ぶ。
バイバイ、帯広。また来るお〜
と スーパーあおぞら に乗り込む。
復路はワインでスコンと落ちて気がつきゃ南千歳駅→新千歳空港駅。
〆食は懐かしの プロント 新千歳空港店 。
ここは羽田空港のアメリカンダイナー ザ・ベイと同様に、
結婚する前の遠恋時代、逢瀬の最後に立ち寄ってた店なのだ。
国際線ターミナルとの絡みで、店内の様子がちょと変わっていたが、
ゆったりと座れるソファーシートが健在なのは嬉しい限り。
旅の最後はこのゆったり感がありがたい。
帰りの飛行機は最後列とはいえ、
2人並んで座れるシートに変更することができ、
最後の最後まで運が良かった俺らの旅は
静かに幕を下ろすのでしたとさ。
とっぴんぱらりのぷぅ。
【関連記事】
いざ、帯広の祖父ちゃン家へ!〜初日〜
いざ、帯広の祖父ちゃン家へ!〜2日目〜