8月27日
昨年と同様にH.I.S. 吉祥寺パルコ本店でさくっと契約。
オプションなんかはほぼ付けなかったので、
あっさりと契約が済み、ホッと一安心。
9月22日
キャリーカートのレンタルは、これまた昨年同様の
H.I.S.地球旅市場 / スーツケースレンタル マイレンタル。
レンタル料15%オフってのはありがたいし、
さらにリピーター割引もあったので言うことナシ。
10月21日
新しいエピペンのゲットに失敗。
昨年と同じ診療科にかかったつもりが、違う科だったというね/(^o^)\
まぁ賞味期限(?)が1年だったので、なんとかなるべがなーと思い、
再処方は帰国してからにして、今回は昨年のものを持って行く事に。
10月24日
レンタルを依頼したマイレンタルからキャリーカートが届く。
今年は間違わずちゃんとヴァンテムLA2のMサイズをオーダー。
往復の送料込みで5400円。
10月25日
入国カードのオンライン登録をし忘れてたのを思いだし、
慌てて登録をする。昨年のログがあって良かったよぉ。
10月26日
これまた恒例のゲン担ぎのソバ喰らう。
醍醐のリニューアルオープンはまだだし、
甚五郎は定休日だったので、nonowa東小金井のそばいちで。
格落ちと言えども嫌いじゃないそばいちなので、ヨシとしたったは。
10月27日
6時42分の武蔵小金井始発の東京行きに乗り、
羽田空港国際線ターミナルへは8時ちょい過ぎに到着。
コンビニで買った朝食を貪り、ちゃっちゃと手荷物を預け、
帰りのリムジンバスに乗る予行練習をしちゃったりしてから、
保安検査所に颯爽と向かったのでした〜。
【関連記事のまとめ】
・台湾の台北をぐあんじえ2016〜記事一覧〜 - さんっ、ななっ、はっち 〜はなれ〜