(新)さんっ、ななっ、はっち ~本店~

(新)さんっ、ななっ、はっち ~本店~

新しい『さんっ、ななっ、はっち ~本店~』です

カリブ@浅草で美味しいプリンと丁寧接客に大満足する

先日の浅草徘徊時のできごと


あちゃこちゃ徘徊し、足の疲れも出始めた14時過ぎ。
そろそろ帰りましょうかね、と思っていた時に、
ハッ!と何かを思い出した7担当の人。
プリン。美味しいプリンを食べようと思ってたのよ、と。
美味しいプリンなら食べずに帰るわけにいかぬね。
という事で、カリブに到着。




以前寄ったことのある窖(あなぐら)のお隣さん。
さっそく店内に入り、空いていた席におっちゃんこ。

渡されたメニューを眺めるも...老眼泣かせ。





ふと顔を上げると...あるじゃない。プリン、あるじゃない、と。

ということで、二人とも好きなプリンとコーヒーゼリーを発注する。
店内はとても綺麗で、店員さんの接客もすごく感じがイイ。
こりゃいい店ねーなんて思っているとキタよキタ。


まずはコーヒーゼリー

しっかり苦いコーヒの味がする大人向けのゼリー。
生クリームと一緒に食べてヨシ、ミルクとガムシロをかけてもヨシ。
ぶりぶりの食感で量もたっぷりだから食べ応えもあって良き。


でもってカスタードプリン(大)。


見た目が華やか。なにより使っている器の高台が伊万里焼ってのが素敵じゃない。
プリンを囲むように配されたクリームにはフルーツが乗っていて、
そのプリンのてっぺんにはさくらんぼが乗っている王道スタイル。

プリンはしっかり目の食感で、たまごの風味が強くて良き。
たまごが強すぎると、ちょっとね...となるプリンがあるけど、
これはそんなことなく、ただただ美味い。
カラメルをしっかり濃ゅいくてほろ苦でプリンとよくあう。
フルーツもフレッシュさがあって、これ、缶詰と違うくね?と思っちゃった。特にみかん。
食べている途中で、お隣の席にノーマルサイズのプリンが運ばれてきたけど、
価格や量を考えると断然「大」の方がお得な気がする。

今回はおやつタイムでの利用だったけど、ボルシチやドライカレーも気になったので、
機会があったらまた来たいなぁ、と思った次第。
美味しかったなぁ。
ごちそうさまでしたー。


【関連記事】
378.hatenablog.com


CARIBカフェ / 浅草駅(東武・都営・メトロ)浅草駅(つくばEXP)田原町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4