年越しそばはいつも巴屋@武蔵境な俺だけど、
店で食べたのはいつだったかなぁ、と調べたら2年半振り。
何度か店を覗いたけど、おばちゃんの顔が見えずに断念したり。
そんなこんなで2年半。
それこそ久しぶりに丸幸にでも、と思ったけど、
店におばちゃんがいるなら巴屋一択(笑)
大晦日に店の外であったばっかとは言え、なんだか久しぶり。
お元気?お元気よ。の会話を挨拶を交わしておっちゃんこ。
運悪く、2月からいか天がなくなったと知らされがっかりしつつ、
おばちゃんの笑顔が何よりとばかりに気を取り直す。
うーーーんと悩むこと数分し発注完了。
14時過ぎだってのに、なかなかの客入りで。
代が変わっても人気なのは、通って二十数年者として素直に嬉しい。
で、ワシはヒレかつ丼セット(冷そば&ご飯少なめ)。
相変わらずミニ丼の概念無視したしっかりした丼。
俺、ここの蕎麦で育ったから、他の蕎麦屋で出てくる量の少なさにびっくりしてね。
さっそくガブー!
たっぷりのヒレかつに甘じょっぱ系の味付けがイイ!
一昔前より、甘さは控えめな感じがするけどおいしーねー。
蕎麦もピンと角があって喉越しが良くて好き。かえしも甘さがちょと控えめ。
美味しなぁ。
いか天を断念した7担当の人はムジナと悩んでおかめ(温そば)をチョイス。
かまぼこ、伊達巻、なると、かしわ、青菜、お麩にたまご。
かまぼこが目、たまごが鼻でかしわが口でおかめ!
たくさんの具と喉越しのイイそば。
なにより久しぶりな巴屋の店そばにおばちゃんの笑顔。
美味しかったデス。
コロナが明けたら熱燗&かつ煮で一杯やりたいね。
ごちそうさまでした!
【関連記事】
378matome.hatenablog.com