急遽、北海道に速達を出さねばいけないことになった日曜日。
気象庁の大雪降る降る詐欺に惑わされることもなく、
雨合羽を着込んでチャリを走らせる2人。
ここまで来たならば、もうひと漕ぎ、とばかりに北大通りを西下する。
そう、目指すは村田水産!の刺盛り!
さむいさむいと店内に滑り込む。
あ、刺盛りが無い!おばちゃんが刺盛りの用意を中にお願いしているけど、
中は中で忙しいみたいで...。
急かすもの悪いなぁ、と思いつつ店内キョロキョロ。
うっし!ならば、サーモン刺しに函館産の塩辛、ねぎとろ巻にたまねぎ天。
こんだけアレば十分っしょー、と。
店のおばちゃんとお話するのも楽しくてね。
ちゃちゃっと買い上げ、チャリで急ぎ戻る。
で、晩酌タイム。
玉ねぎ天は後日かね、と話しながら、いそいそと酒の準備。
脂がたっぷり乗った極厚の身。濃厚なサーモンに七賢の一番しぼりがが負けそうになり、
重めの麒麟山を登板させる(笑)
しっかし美味い。650円でこの量ならグレースに勝てるね。
ねぎとろ巻はひとつまみが丁度いい量で、たっぷりなトロ鋤身が嬉しくなる。
これ、たくあんの細切りを用意すれば、トロたく巻にも変身するねー。
で、塩辛。なんでも良いイカが入らないから自作できずに
取り寄せたとのことだけど、これもゴロが臭くなく新鮮でウマ!
塩辛が苦手な7担当の人も食べられるんだから、間違いなく美味いんだよね。
寒かったけど、チャリを走らせた甲斐があったってなもんで。
村田水産...なんて恐ろしい子...(・∀・) イイ!
ごちそうさまでした!次は刺盛りを!
【追記】たまねぎ天
ミニトマトとニンジンと一緒にグリルして食べたら...ウマ━(゚∀゚)━!!!
たまねぎの甘さとホワっとした食感が良かったな。
【関連記事】
・村田水産@武蔵小金井は小さいながらも上々の魚と肴が揃う魚屋さんだった(2021/12/05)
・村田水産@武蔵小金井でメリー・クリスマス(2021/12/25)
・村田水産@武蔵小金井の巻きずしと惣菜で晩酌る(2022/01/16)