年々盛況さを増していく阿佐ヶ谷バリ舞踊祭。
以前はまったりな空間でまったりとバリ舞踊を楽しめたのだけど、
ここ数年は、場所取りだ、立ち見だ、邪魔だ立つな、
的な殺伐とした一面も見え始めたるほど混雑しているので、
観覧を諦めようかな...と思ってたのだが、
今年は面子的に見ておかねばならぬ...
と言うことで、阿佐ヶ谷神明宮さんに行って来たですよ。
まぁ、部構成が変わろうとも、席が空くことが無いだろうと、
3部ギリギリに間に合うように行った俺ら。
ビンタンビールをあおりながら立ち見を決め込む。
まずはスカル・ジュプンのソロ演奏。
ウジャンマスが神明宮に鳴り響く。
重なれば重なるほどリラックスしていく不思議な音の塊。
芝生で目を瞑ればウトウト間違いなし!
やっぱ生のガムランはいいものよのぅ...。
で、委員長のトペン・パジェガン。
7担当の人は委員長のトペンが大好きで。
しかも今年は道化担当の人が、会場のみんなにご挨拶。
いいよねー、こういうの。
ほっこりしちゃう。
で、待ってましたの王子の登場。
キリッとしたお顔立ち。
そして高い身長からのダイナミックな振り付け。
指の動き、目の動き、全ての動きに釘付けさー。
みんなうっとりだったと思う。
第3部のみの観覧だったけど、やっぱ来て良かったなぁ、と思ったね。
Bagus ya!
てな塩梅で。
とっても気持ちよく神明宮さんを後にしたのでした〜。
で。ついでの阿佐ヶ谷七夕まつり。
パールセンターがびっちびちの人出で、なにかあったら逃げられん!
と思い、泣く泣く撤収、というか、単に人ごみが苦手というか。
そんなこんなの楽しい日曜日でしたとさー。
【関連記事】
・阿佐ヶ谷バリ舞踊祭2009
・阿佐ヶ谷バリ舞踊祭と芸能山城組 ケチャまつり2010
・阿佐ケ谷バリ舞踊祭2012が素晴らしく良かった
・阿佐ヶ谷バリ舞踊祭2013@阿佐ヶ谷神明宮
・阿佐ヶ谷バリ舞踊祭2014@阿佐ヶ谷神明宮
・阿佐ヶ谷バリ舞踊祭2015@阿佐ヶ谷神明宮
・阿佐ヶ谷バリ舞踊祭2016@阿佐ヶ谷神明宮