先日の阿佐ヶ谷神明宮詣の帰り道。
時間は15時半。土日は12時から通し営業をしてるハズの
ダオタイに約3年ぶりに行ってみたわけ。
まぁ見事に振られたんだけど。
で、だ。
昼食をとってなかった俺らのお腹はペッコペコ。
どうしたものか、と阿佐谷パールセンターをウロウロ。
で、その時見つけたのが浩太郎丸。
より大きな地図で 食い処[378] を表示
- ジャンル:魚介料理・海鮮料理
- 住所: 世田谷区砧6-37-5 砧TERU 2F
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:一老太)
- 祖師谷海鮮市場 浩太郎丸をぐるなびで見る | 千歳船橋・成城学園前の居酒屋をぐるなびで見る
なんて思いながら、ままよ、とばかりに階段をのぼる。
元気の良い店員さんに案内され、4人掛けテーブルへ。
ちょっと見辛いメニューに辟易しつつ、まずは飲み物を。
お通しは塩すじ煮だったかな。
大きめのすじが美味い。期待が高まる。
珍しく梅水晶を発見し、さらにテンションが上がるが...
これ、サメの軟骨感がほぼ感じない物件。
ヤゲンの梅水晶もどきなのかなぁ、
と(´・ω・`)ショボーンとしてるとこに熟成鶏の唐揚げ登場。
これがバカウマ。外はサクサクで肉身は超ジューシー。
梅水晶のガッカリ感はどこへやら。
ご機嫌で唐揚げを頬張る。
ビールがススム〜。
そこへ7担当の人オーダーの牡蠣フライ。
小さめなのが好感度...だったんだけど、
牡蠣が苦手な俺はちょと臭みを感じて1コでダウン。
その後、1日5台限定のお刺身5種盛の登場っすー。
気を利かせてくれたらしく、一人一切れの7種盛。
お得感が皿にアップ、てな感じでね。
マグロは解凍に失敗したのかやたら水っぽかったけど、
それ以外はウマウマでね。
ついついお酒が進んじゃいそうになったけーどーっ。
ダオタイの開店時間が来たので、後ろ髪を引かれつつ、
店を後にしたのでした〜。
次は七輪焼きで肉を食いたいぞー!
肉も魚も創作料理もそろった浩太郎丸。
良い店を発見したは〜。
ごちそーさんでしたー!
訪問日:2016.01.10(夕)
味 :★★★☆☆
品揃え:★★★☆☆
接 客:★★★☆☆
雰囲気:★★★☆☆
値 段:2500円/ 人
CP :★★★☆☆
珍物件:★★★☆☆
総 合:★★★☆☆
再訪問:★★★★☆