息も絶え絶えに宿泊先であるアンダリゾート伊豆高原本館ロビーでチェックイン。
ちょっと長めの説明を受け、館内着であるオリジナル
作務衣を選んで部屋のある別館ロンボックへ向かう。
本館から数分てな感じかね。
別館に宿泊する場合、移動の足代(?)として館内の土産売り場で使える
クーポン券を1泊につき1000円分もらえ、さらに連泊の場合ベットメイクおよび部屋掃除を
断ると500円分のエコクーポン券がもらえるというお得っぷり。
部屋のある2階までよっこいしょと上る。
ちなみに天蓋付のバリ風ダブルベッドタイプの部屋がコレ。
こじんまりとした感じの部屋なれどオーシャンビュー(笑)
悪くない。
でもソファーのマットが染みだらけってのはいただけなかったな。
ちなみに夜になりモスキートネットを下ろした感じがコレ。
お腹がグーグーなるのを我慢しつつ、屋上のパノラマ展望台へ上がってみる。
ビミョーに雲が多く、思ったほど広くないけどなかなか気持ちいいぞ、ここ。
ボンボンベットでぼんやりしてるとディナータイム。
いざ!と本館レストランに向かう俺らを出迎えてくれたのが、サビネコのロンちゃん。
すんごく人懐っこくて、ネコキチの7担当の人は大興奮。
今日は動物いお触りしまくったわーと(笑)
さぁさぁさぁさぁ、お楽しみの晩ご飯ですよー。
オードブル↑
お造りの舟盛り↑
パン各種↑
メインディッシュの準備をしているおじさま↑
スープ↑
メインディッシュのお肉たち↑
デザート↑
えーとね、まずは舟盛りのお刺身が美味しかった〜。
身がしっかりしてるのに、脂がねっとりしててたまらんち。
それにワサビが美味かった。特に7担当の人はウマウマと唸ってたさ。
銅鑼の音と共に現れたのがメインディッシュのお肉と紳士。
フランベかましてまな板の上に。
うーむ、盛り上がる。
ちなみに当日のメインはローストビーフと豚肉のケチャップマニス煮。
迷わずローストビーフを頼んだ俺たち。
しっかりとした肉々しいローストビーフを貪る。
美味い。美味いだけにものたりない。もっと!もっとくれー!
と俺の心の声が漏れ聞こえたのか、スタッフさんがおかわりを薦めてくれて。
そこで俺は豚肉、7担当の人は再度ローストビーフ。
ケチャップマニス煮の豚のしずる感。たまらん!
角煮とはまた違った風情にナシ、ナシをくれー!とまたも心で叫んだり。
ウマウマを連発していた俺に、先ほどのスタッフさんが歩み寄り、
もう1枚いっときますか?と。
頼んます!ゼヒ頼みます!と喰い気味に答えた俺。
結局夫婦でローストビーフ5枚に豚ケチャマニ煮を1つをたいらげてデザート。
この間のドリンクも勿論無料。
有料ドリンクもあるのだが、無料ドリンクで十分でしたわー。
実に美味しかった!ごちそうさまでしたー!
お次は風呂。
予約を入れておいたガゼボ貸切露天風呂へ。
ぬるめのお湯と竹を揺らす夜風が気持ちいい。
環境汚染を防ぐため露天風呂はシャンプー系を使うこうことができないけど、
そんなちっさな問題はまったく気にならず。ひたすら気持ちよかったわー。
で、本館ロビーに戻りフリードリンクの飲み物やアイスでクールダウン。
ロビーにはノートPCが2台とFREESPOTエリアがあるのだが、
ノートPCは調子が悪いのか、検索するキーワードを入力する度にフリーズ、
FREESPOTに関しては、アクセスポイントの電源が落ちているんじゃね?
と思うくらい、WiFiの電波が見つからない状態。
スマフォじゃない俺らにはチト痛手だったさー。
ならばと土産売り場を冷やかし、青色のカエルを探しましょ、と。
なんでも本館のどこかにいる青いカエルを見つけて写真に撮って
フロントで提示すると良いことがあると。
つーことであちこち徘徊。
で、見つけたのがコレ。
実はこの他にもいろいろカエルがいてね。
あんなとこやこんなとこ、そしてここにも!てな感じで隠れている。
そのたびに写真を撮ってフロントに駆けていく。
でフルコンプリートした結果がコレ。
全部見つけるのに2時間以上かかっちまった。
と、カエルを探しているうちにレストランで夜食&バータイムが始まってて。
もちろんここでも基本メニューはすべて無料。
館内を徘徊してコ腹が空き始めた俺らは、さっそくゴチになりに。
喉を潤すのに酒をがぶ飲み。
チョコレートファウンテンにラーメン小鉢にグリーンカレーの他に、
酒のアテにありそな食べ物がブッフェ台につらつらと並ぶ。
寝る前にこの夜食は危険だわー。太るぞー。
と鳴っている心の警鐘を力ずくで押さえ込み
たーぷりとバータイムを満喫しましたとさー。
いやー、それにしても濃ゅい一日だったわー。
【関連記事】
・伊豆のバリへの旅〜前夜のプチぎっくり腰編〜9月3日(火)
・伊豆のバリへの旅〜アニマルキングダム編〜9月4日(水)1
・伊豆のバリへの旅〜宿を目指して編〜9月4日(水)2
・伊豆のバリへの旅〜アンダリゾート伊豆高原編〜9月4日(水)3
・伊豆のバリへの旅〜アンダリゾート伊豆高原編〜9月5日(木)
・伊豆のバリへの旅〜伊豆の据物ガエル編〜