東中野で桜を愉しんだ帰り。
遅いランチを、と思ったものの、時間が時間だけに、お?と思う店はみんな閉まってて。
ならば、とひと駅足を伸ばして中野に向かう。
空腹に酒を投下したせいか、思考能力がだだ下がり。
どうすっぺか...と悩んでいると、7担当の人がフォー!と。
ハァ?と思い指差す方向を見ると...ベトナムフォー専門店の文字。
この奥、と書いているビルの奥を覗いてみると、ホントに店があった。
お店の名前は、なっちゃんフォーなのかな?
そっと入店すると、空いている席にドゾーと。
4人がけのテーブルに腰掛けメニューを眺める。
フォーとブン、バインミーに数種のサイドメニュー。
迷った時は...ブンとフォー。
と言うことで、発注を済ませ、店内キョロキョロ。
2用のテーブルはちょっと小さすぎない?って大きさで、キッチンは狭小。
テーブルには定番のカスタム用調味料が一揃え。
壁にはフォーの食べ方が貼ってある。
で、待つこと10分くらいでキタ!
俺は牛炒めフォーで7担当の人はブンボーフエ。
おいしそう...さっそくいただきます!
フォーはニョクマムが効いてて炒めた牛肉とネギがたっぷり。
麺は幅広めの生フォーで食感が楽しい。しかもたっぷり。
ひと口食べたところで、パクチーとレモンを投下すると、また旨さがアップする。
牛肉も噛むほど旨味がにじみ出てきてヨカ~。
半分ほど食べたところで、チリソースにニンニク酢にニョクマムをいい塩梅に投下。
更に俺好みにしたところで一気にすする。
ブンボーフエは牛肉にベトナムハムに...ソーセージの端っこかな?
それとネギがたっぷり。
ブンは太めでむちむちしてて好きだなぁ。
スープはトマトのような酸味とベコのコクにピリ辛が加わり良き。
具感はちょっともの足りないけど、美味しいブンボーフエだった。
花見帰りにランチ難民なりかけを救ってくれたなっちゃんフォー。
美味しかったです!ごちそうさまでした~。