(新)さんっ、ななっ、はっち ~本店~

(新)さんっ、ななっ、はっち ~本店~

新しい『さんっ、ななっ、はっち ~本店~』です

ニジマスのムニエルに初挑戦→うまーーーーい!

井の頭自然文化園の水生物館でみたイワナ

その時感じたのは『おいしそう...』(笑)
そう、美味しいそう、だったのだ。
ということで、ハイ、┣¨ン!

┣¨ン!と言った割にはイワナでなくニジマスだけど。



同僚の旦那さんが奥多摩方面で釣ってきたらしい。
冷凍庫がパンパンになってきたからもらって欲しい、とのことだったけど、
パンパンになる前にお声がけいただいても良いんですよ、と(笑)

この下処理が完璧で。パカッと腹を開いたら、綺麗な身がコンニチハ。
こりゃありがたい!ということで、さっそく調理開始。

外側と腹の中に塩をして10分RT。
その間にフライパンににんにくスライスを入れオリーブオイルでカリカリにする。
ニジマスから滲み出た汁を拭き取り胡椒をパラパラ。
その後、しっかりと小麦粉をはたいて、にんにくを取り出した後のオリーブオイルで焼き焼き。
両面がカリっとなったところで皿に取り出し、
フライパンにバター、醤油、みりんを入れてソースを作っちゃう。
ニジマスをソテーしている間に、ズッキーニを魚焼きグリルで焼いて、じゃがいもはレンチン。
それをいい塩梅に盛り付けてできあがり~。

ニジマスのバター醤油添えムニエル。

もうね、びっくりするくらい身がホクホク。
塩コショウだけでも十分うまいけど、バター醤油をちょちょいとつけて、
カリカリのにんにくと一緒に食べると、なお美味い。
大好きなサッポロクラシックを飲むのも忘れて貪り食った。

とにかく下処理が完璧だったから、すっごく食べやすくって。
いやぁ、美味かったなぁ。思わず、海から渓流つりに乗り換えようかと思ったくらい美味かった。
超ごちそうさまでしたー。


【関連記事】
378.hatenablog.com