福島の二本松に行っていた師匠からのいただきもの。
釣りに行ったのかな?と思ったのだけど、どうやら違ったもよう。
つか、忙しくて釣りには行けていないようで。
そんな師匠の贈り物は、みんな大好き、いか人参。
それと桃ゼリーと玉?(笑)
この玉。どうやら玉嶋屋という玉羊羹の老舗(?)らしく。
バルーンプリンの羊羹版ね、と。
で、よく見ると、ベージュの方は、お尻のような形をしてて。
尻味?と聞くと、桃っ!と(笑)
そっかぁ、それで尻かぁ、と。
ということで、さっそく玉羊羹をプッチンω。
ももは洋風な感じがする桃餡。すっごい桃の風味が強くて良き。
黒玉もぬっちりとした食感と餡の濃ゅい感じが好き。
桃ゼリー。
山形の紅王を乗せていただいたー。
ゼリーはももの果肉だけでなく、ゼリーにもももが入っている。
桃好きな7担当の人は大歓喜。まーんつうめぇごどー。
いか人参は...今週末の晩酌用にとっておこうっと。
ごちそうさまです!
【関連記事】
・我が家で全国美味いもの市開催中~山形の紅王見参~
・我が家で全国美味いもの市開催中~愛媛を始め、四国の美味いものたち~
・我が家で全国美味いもの市開催中~福島の郷土料理とお菓子たち~ ←ココ