トキのハピバケーキの代わりに黄金井パフを、と思い、久しぶりのビルドルセ。
吉祥寺の東急百貨店で買って以来だから1年10ヶ月、
ヒガコの実店舗は2年振りって感じでね。
で、入口にアニメと思しきキャラの等身大パネルがあってさ。
ちょっと気持ち悪く思いながら入店ですよっと。
ショーケースにならぶ黄金井パフ。
通常のものにシーズナルなもの。ん?プレミアムシリーズだ...と...?
もうね、すっごく種類が増えてて驚いた。
そんでもってパフが入っている袋もオシャレになっててね。
ちょいと悩みつつホイホイと発注を済ませる。
初めて黄金井パフを食べたのは、今は無きタウンショップ黄金やで買った時。
そしてその美味さに驚き、太陽寺方面の実店舗に買いにいったなぁ、と。
で、部屋に戻り、自分らの分のビルドルセをご堪能。
まずはオシャレになった袋から取りだし、ラクダの鼻の儀。
目を瞑り、人差指~薬指の3本の指の腹で、優しくポムポムする...
途端ににやける7担当の人。
きっとラクダの鼻の感触が蘇っているのだろう。
正直気持ち悪い(笑)
ひとしきりポムポムしてニヤニヤして、やっと満足したらしく実食タイム。
まずはイチゴ。イチゴ風味ではなく、ちゃんとしたイチゴ。
でもなんだか、パフとクリームのバランスが悪いような...。
プレミアムシリーズの白ごまは、ごまの風味がぼんやりって感じかな。
黒ごまはしっかりとした風味があって、パフとの相性も良かったなぁ。
カスタードとチョコは安定の美味しさ。
クリームとパフのバランスもイイ!
確実に美味い。
でもなぁ。160円のころは、納得して食べてたけど、
200円オーバーとなると、ちょっと割高感が無きにしも非ず。
でもなぁ。200円でラクダの鼻に触れると思うと...と悩むオレガイル。
ごちそーさんです。
【関連記事のまとめ】
378matome.hatenablog.com