梅雨の合間を縫って八景島対岸に釣りをしにいったのが、ちょど5ヶ月前。
あれから夏の暑さや台風に負け、なかなか釣りに行けずにいたのだが、
このままじゃ今年は釣りをせずに終わっちゃう!!と思い、
ちょっと強行軍で八景島対岸に向かった俺ら。
3時に我が家を出発し、八景島C駐車場に着いたのが4時半前。
で、いつもの橋下から空いているスペースを探そうと思ったら聞き覚えのある声が。
あ、れ...と思い名前を呼んでみたら元同僚カップルがイタ━(゜∀゜)━!!
お隣でドーゾ、ドーゾというお言葉に甘え釣りを開始...とは行かず、
近況報告をしあっていたら、あっという間に東の空が白み始めてさ。
みんな釣りを始めているってのに、俺はなんとなくブーラブラ。
陽も昇り始めたし、そろそろジグサビキでもしようかね、と思ったところで、
次兄・トキがハオコゼに指をさされちゃってさー。
みんな大慌て。
とりあえず易熱性の蛋白毒を変成させるために、買ってきたばかりの
缶コーヒーで患部を温め、同時にカイロを開封する。
もひとつ同時に俺は市大医学部駅のローソンへひとっ走り。
お湯を分けてもらい、戻る間に患部から血を絞り出してもらってね。
腕に毒がまわらないように、貰ったお湯の入ったペットボトルを握らせる。
そんな事が功を奏したのか、トキの指はパンパンのカッチカチに腫れたけど、
痛みや痺れは刺された患部のみで済んだみたいでね。
腕が毒がまわらなかったことに安心して釣りを始めたってワケ。
まぁ、結局は俺やトキはほぼボウズでね。
7担当の人だけが大小合わせて5、6枚のカレイを上げたのみ。
こんな日もあらぁなぁ...いや、こんな日ばっかりかぁ?なんて言いながら、
帰る準備を始めていたら、元同僚カップルからのお裾分けをいただいて。
これはありがたやー( ´∀`)と遠慮無くいただく。
ちなみにコレが戦利品。
針を飲まれたカレイとベラ。
そしてお裾分け品がコレ。
アナゴに太刀魚、そしてアカエイの片翼(笑)
すげーよ、あいつら。
さっそくトキん家で打ちあげさー。
まずは刺身な。
アカエイ(右)、カレイ(左上)、太刀魚(右下)
アカエイはニンニク&生姜醤油で食べたけどゼッピンでさー。
釣ってすぐに〆て血抜きをし、キコキコに冷やしたらしいけど、
そのお陰か臭みが一切無し。そして馬刺しのような肉々しい風味。
とにかく酒が捗った。
もちろんカレイも太刀魚も美味かったが、
エイの衝撃の大きさにちょっとかすんじゃったい。
で、お次は唐揚げ。
アカエイのエイヒレ、ベラ、豆カレイ。
コリコリ感とコロモのサクサク感が美味しいエイヒレ。
意外に美味かったのが、ちゃんと3枚におろしたベラ。
それなりに大きかったからなのか、ホクホクだったさー。
最後はアナゴの天ぷら。
ベラ以上にぬめりを取るのに悪戦苦闘したけど、
キュッキュになるくらいにぬめりを取りまくったせいか、
臭みが一切無く美味いのなんの。
身が厚く、天ぷらとは思えないほど、ぶりぶりしててさ。
そのままでヨシ、塩でヨシ、めんつゆでヨシと酒が捗りまくり。
久しぶりの釣りで、久しぶりの同僚に出会えた奇跡と美味さに
大満足な日曜日なのでしたとさー。
さってー、明日からまたがんばっぺがー!
【関連記事のまとめ】
378matome.hatenablog.com