ゆうみんでコ腹満たしのラーメンを食べたはいいが、
大挙して押し寄せた大陸の方々のうるささに
辟易して早々に店をでた俺ら。
そういや駅から根室花まるの看板見えたな、と
角っちょのビルの地下にもぐる。
【地図】
おお〜っ、混んでる混んでる。
店員さんにボックス席の待ち時間を訊いてみると20分くらい、と。
普段の俺らならすぐに諦めるんだけど、今回は義父母同伴ってのと、
ゆうみんですでにコ腹を満たしてるという余裕があったので、
エレホの椅子に座って待ってみることに。
函館周遊の話で盛り上がっていると15分ほどで名前を呼ばれてね。
思ったより早く入店できてよかったですよ。
さーって何食うべ?とレーンを眺める。
もちろん注文カードでオーダーしても良し。
飲んで喋ってつまんで飲んで、と写真を撮る暇もあるようなないような
感じだったので写真は少なめだけど、美味かったなァ。
7担当の人はタラバのふんどしが好きだし俺はエンガワが好き。
肉厚の八角も良かったし生サーモンもうめがった〜。
親父さんとおふくろさんはスイーツも堪能できたみたいでね。
函館ならまるかつ水産か函太郎ってイメージがあったけど、
根室の花まるもなかなかのものでしたとさー。
ごちそーさんでした!
【関連記事】
・雨知らず夫婦の函館旅行記2018(summary)
・雨知らず夫婦の函館旅行記2018(初日)
・海光房@函館で義母の古希祝い
・雨知らず夫婦の函館旅行記2018(2日目)
・ゆうみん@函館で、さっぱりすぎるほど淡麗な塩ラーメンを初体験
・根室なの?函館なの?な、回転寿司根室花まる キラリス函館店で満腹ぷく←今ここ
回転寿司根室花まる キラリス函館店 (回転寿司 / 函館駅前駅、函館駅、松風町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5