H.I.S.の「30日前予約 Wi-Fiルーター無料レンタル」
で借りたポケットWi-Fiルーターをフロントで受け取り開封。
中身はこんな感じさー。
ルーター本体と充電ケーブル類と返却用の袋と伝票。
簡易なもんさー。
ルーター本体の裏に書いてあるパスワードを突っ込めば、
あーっという間にiPhoneとの接続完了。
今回はiPhone6S Plusと4Sの2台態勢っすー。
ついでといっちゃなんだけど、ここまで来る間に、
なんとなーく計測して来た回線速度も載っけとこう。
まずは羽田空港国際線ターミナルのどこか。
台北松山空港の到着ロビー。
免税店のエバーリッチ。
台北花園大酒店の部屋。
ポケットWi-Fiルーター。
てな感じでね。
とりあえずホテルでのWi-Fi環境はなまら快適だったさー。
ポケットWi-Fiルーターは遅く見えるかもだけど、
基本的にストレスを感じること無く利用できたな。
とにかくこのWi-Fiルーターがあるお陰で、
台北をぐあんじえが超快適になるんだから、
チャンスがあるならみんな借りるべき!と思った俺なのでした〜。
次回、やっと街に出ますよっと。
【追記】一日中、ポケットWi-Fiルーターを接続した後の図。
8時半から起動し22時半くらいまで、スイッチ入れっぱの繋げっぱで
電池にまだ余裕があるんだから大したもんだねー。
【追記】借りたポケットWi-Fiルーターの返却手続きな。
取説に従い黒い猫の伝票を書いちゃう。
で、袋に包んで、空港の黒い猫カウンターに返却するのみ。
かんたんだべー。
【関連記事のまとめ】
・台湾の台北をぐあんじえ2016〜記事一覧〜 - さんっ、ななっ、はっち 〜はなれ〜