これまた日台食文化交流2015に行った時のこと。
残念ながら、食べ物に関してマンゾクできなかったので、
近場で何か食べて帰ろっか?となるのは自然の摂理。
何にする?何にしよう?
迷いに迷って結局ヒガコに戻ろっか?となって、
上野の駅に戻っている時に閃いた!
そーいや7担当の人ってばハードロックカフェに行きたがってたな、てね。
ならば行くしかないじゃない。
ちょうど上野にいるんだから行くしかないじゃない、と。
より大きな地図で 食い処[378] を表示

- ジャンル:アメリカ料理
- 住所: 台東区上野7-1-1 アトレ上野 1F
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:maldoror)
ハードロックカフェをぐるなびで見る | 上野のレストランバーをぐるなびで見る

混んでたらそれこそ諦めてヒガコ飯だねと思ってたけど、
意外にすんなり入店できておっちゃんこ。
ナゼ?というか、やっぱり?というか、外国の方が一杯いてね。
無駄にアメ横を徘徊して喉が渇いたので、急げ急げでドリンクをオーダー。


ビールとビッグカブルーナで乾杯してメニューを見つめる。
周りのテーブルを見回すと、ひと皿ひと皿がでかい。
うーむ、困った。
腹が減ったとはいえ、減りすぎるとそんなに食えない罠。
迷うよね、迷っちゃう。
ならば
イギリスと言ったらのフィッシュ & チップスを。

予想通りのでかさだね。
熱々の白身フライ。
ビネガー&タルタルをかけりゃ口福幸福。
ホクホクのフレンチフライも美味いし、
コールスローもサッパリしててイイ!
ただねー、でかい。
食べ終わる頃には腹がいっぱいパイ。
ただね、お隣の卓に運ばれたハンバーガーは思ったほど大きくなかったかな。
7担当の人はどうしても横田のChili'sと比べちゃうみたいでね。
そりゃ酷ってもんよねー。
でも確かにオミヤで持って帰るChili's物件の価格と量を
知っちゃうと、これは確かに考えちゃうやね。
いずれにしろ念願のハードロックカフェデビューができた
7担当の人はご満悦で店を後にしたのでしたー。
ごちそーさんっす!
訪問日:2015.06.20(夜)
味 :★★★★☆
品揃え:★★★★☆
接 客:★★★★☆
雰囲気:★★★★☆
値 段:2500円/ 人
CP :★★☆☆☆
珍物件:★★★☆☆
総 合:★★★★☆
再訪問:★★☆☆☆
ハードロックカフェ 上野駅 (アメリカ料理 / 上野駅、京成上野駅、稲荷町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.2