以前のキッチンブラウンは、ちょーっと入りづらいイメージがあった。
が、今年になって移転し、コ綺麗になったと7担当の人から聞いていた。
ならば、っつーことで行ってみた。
より大きな地図で 食い処[378] を表示
21時近くということもあり、適度に空いていた店内。
一番奥まったところにあった4人掛けテーブルに腰掛け
メニューをしげしげと見つめる。
もうね、俺が珍しく迷った。
エビフライが入った本日の日替わりにするか、
ハンバーグメインにするか、ビーフシチューメインにするか、
はたまたNo.1人気と書かれたオムライスにするか…。
ホント、珍しく迷って決めたキーワードがしょうが焼きってwww
15分くらい待ったかな。アチアチな鉄板のお出ましです。
(カウンターに座ってたお兄さんがちょと苛々してたから
結構待たされていたのかなぁ、と推測してみたり。)
俺が頼んだチーズ焼ハンバーグ豚ロースしょうが焼。
7担当の人が頼んだチーズ焼ハンバーグビーフシチュー。
これに皿ライスとサラダっぽい野菜、味噌風味スープがつく。
とりあえずアチアチのハンバーグに喰らいつく。
我が家のハンバーグと比べると小っさいものだが(笑)、
それなりに食べ応えのあるハンバーグ。
ブラウンソースは濃いめで飯が進む。
そんでもってそのソースがフニャフニャなパスタに
よく合うんだわ。まさにソーススパ!てなあんばいで。
7担当の人はそれが許せなかったらしいが、俺はお気に入り。
一番楽しみにしてたしょうが焼きはってーと、
しょうがを入れ忘れちゃったのかな?てな感じでね。
それが残念で悔しくて心残り。
7担当の人のビーフシチューはけっこう美味しかったなぁ。
赤身と思われるお肉がゴロゴロとは言わないまでも
コロコロとたくさん入っており、食べ応えは◎っ。
ソースをご飯にかけムハムハとがっついてしまったさー。
800円前後でこれなら十分アリだわー。
ごちそうさまでしたー!
次回の予習用においておこう。
そだ!
2月4日の ぶらり途中下車の旅 にキッチンブラウンが出るらしいよー。
店のおじちゃんが嬉しそうに教えてくれたさー。
キッチンブラウン (洋食 / 東小金井駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
味 :★★★☆☆
品揃え:★★★☆☆
接 客:★★★☆☆
雰囲気:★★★☆☆
値 段:800円/ 人
CP :★★★★☆
珍物件:★★★☆☆
総 合:★★★☆☆
再訪問:★★★★☆
【まとめ記事】
・食い処-378-@日本(さんっ、ななっ、はっち 〜はなれ〜)