駅ホームにある行き先と出発時刻を表示する
電光掲示板に見慣れね表記が。
朝の慌ただしい時間なのでよく見ることができなかったが、
どうやら直近駅との間に電車がどれだけいるかってのを
表示しているようないないような…。
いつから始まった掲示なんだろか?
そもそも何のための表記なんだろか?
なによりいつからヒガコ駅は雨が入らぬ作りになるのか…?
謎だわ。
【追記】掲示板の写真を撮ってきた。
青梅行きが入線直前の状態だったハズ。
で、武蔵境に1本停車中で、
三鷹と武蔵境の間に1本いるってことなの…か?