(新)さんっ、ななっ、はっち ~本店~

(新)さんっ、ななっ、はっち ~本店~

新しい『さんっ、ななっ、はっち ~本店~』です

7年ぶりのスパイスハウス@東小金井でビリヤニとチーズナンを貪る

土曜の昼下がり。
武蔵境で買い物を終え、東小金井に戻ってきた我らご一行。
なんだか朝から俺らのベロはインネパモード。
アダルサに行ってみようかと思ったけど、最近行ったばっかりだし、
ここはオーガニックが取れたスパイスハウスに行ってみよう、と。




14時半という遅い時間だったせいか、店内は貸し切り状態。
空いていた席に腰をおろしメニューを眺める。


最近はまり気味のビリヤニがないかなぁ、と思いつつ見ていたら...あったー!
となれば、話は簡単、簡単。ちゃちゃっと発注を済ませましょ。

そいういやスパイスハウスに来たのは何年ぶりだろうと調べたら7年ぶりと判明。
ちなみに、最近行ったと思っていたアダルサでさえ4年前に行ったきりという(笑)
歳を取ると、ひと昔が、最近に感じるってのはホントなのだなぁ...
としみじみとしていたらセットメニューのサラダがキタ。

かかっているのはフレンチドレッシングかな?可もなく不可もなし。
それから10分ほどしてメインがキタ!

俺はチーズラヴァーズセットで、カレーは日替わりのオクラとチキンのカレー(辛さ普通)、
ナンはガーリックチーズナンで、デザートチョイス。

このガーリックチーズナン。

想像以上のにんにく(笑)。明日が休みで良かったなぁ、と思うくらい、しっかりにんにく。
で、それをカレーにつけて頬張ると、また美味いのよ。
オクラが2本だけと寂しい感じだったけど、チキンは柔くて良かった。
あとデザートのマンゴーソースのかかったヨーグルト。
ほんのりスパイシーな感じで口がさっぱりとしたよ。


で、7担当の人はビリヤニセット(1辛)のデザートチョイス。

大皿にたっぷりのバスマティライス。
山を崩してご開帳するとチキンがゴロリ、と。


ただ、ゴロゴロと入っているわけでなく、ゴロっと入っているだけ。
言い方を変えると、具感は薄い。そこは残念なところなのだけど、
フアフワっとしたバスマティライスはすごく良い。
それと1辛を選んだおかげで、具は少なくても、そのスパイシーさでモツモツと食べられる。
でもってライタ。ブルガリアヨーグルトっぽい酸味と、具はトマトとキュウリ。
これを乗せて食べると...やっぱ美味い。味変を楽しむにはピッタリよ。
ちなみに俺のセットについてきたオクラとチキンのカレーをかけてもまた美味し。
願わくば、もうちょっとミント感を感じるものなら良かったなぁ、と。
あと、ホールスパイスが入ってないので、すごく食べやすいのもいいね。
唯一入っていた、ホールカルダモンをかじってみたんだけど、
すっごく風味が強くて爽快感さえ感じる美味しさだった。

2人とも食べ終わる頃には腹いっぱいでね。もう大満足。
しかもラッシーをサービスでいただいて。
これまた濃厚で美味いのよ。美味しかったです!
ごちそうさまでしたー。


【関連記事】
美味しいチーズナンの乗り換え先、オーガニックスパイスハウス@東小金井(2014/10/18)
八王子マサラフェスでの食いっぱぐれをオーガニックスパイスハウス@東小金井で晴らす(2015/03/21)
オーガニックスパイスハウス@東小金井のスパイシーカレーで汗ダグダグ(2016/09/04)
リニューアルしたオーガニックスパイスハウス@東小金井でウマウマなチーズナンを貪る(2018/04/26)


オーガニック スパイスハウス 東小金井店インドカレー / 東小金井駅新小金井駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3