(新)さんっ、ななっ、はっち ~本店~

(新)さんっ、ななっ、はっち ~本店~

新しい『さんっ、ななっ、はっち ~本店~』です

ジャマイカフェスティバル2025&アフリカヘリテイジフェスティバル2025@代々木公園は、盛り上がりの温度差を楽しんで「吉」

今日は代々木公園で面白そうな各国フェスがあるから出かけよう!
と言うことで、土曜出勤の半ドン上がりに7担当の人と新宿で待ち合わせ。
人でごった返す原宿駅を抜け、代々木公園へ。
目指すはジャマイカフェスティバル2025&アフリカヘリテイジフェスティバル in 代々木公園2025。
ジャマイカもアフリカも興味津々な俺らなので、酷暑に負けず出陣ですよっと。




まずは腹ごしらえ。
ジャマイカからは当然の如くジャークチキン。

会場となっているケヤキ並木はすごい人。
お店もいっぱいで選び放題。


なるべく並びたくなかったので、偶然待機列が途絶えたっぽいGREEN HOUSEでお買い上げ。

でもって、次はアフリカ。
開場のイベント広場はというと、どうしたの?ってくらのショボさ。びっくりするほどショボい。

しかもケバブだ焼きそばだで、アフリカの食べ物はドコ?状態。

で、ステージ近くでやっと見つけたセネガル料理屋さん。


そう、マフェが食べたかったのだよ、俺ら。そのために来たのだよ、俺ら。
でも...1,500円って...高すぎね?と躊躇するも、今日の目的の一つだから、と思いお買い上げ。

いつもの芝生の丘にレジャーシートを広げてまったりタイム。


いやぁ、陽の下で飲む酒は五臓六腑に染み渡るなぁ...。
で、ジャークチキン。これはアタリだなぁ。
もうちょっとガッツリ目の味付けでも良かったけど、皮はカリっとして肉はジューシー。
赤星が捗ったよ。
で、マフェ。これがなぁ...トマトの味しかしない。
ピーナッツはどうした?というくらい、ほぼほぼトマト。
これなら7担当の人が作る、なんちゃってマフェの方が1,000倍美味い。
フェスの主催であるノヴィーニェ企画が提供してると思って信じた俺らがアホだったー。
まぁ、半分賭けみたいなもんだったから、しゃーなし。

そんな俺らを慰めるかの如く螳螂拳の使い手がレジャシに遊びにきた(笑)


これがめんこくてねー。
100円玉と比べたらその小ささが伝わるかなぁ。

残念マフェのことなぞすっかり忘れて撮影会(笑)

空を見上げるとC-3PO ANA JETが飛んでいて。

これまたマフェのことを忘れられる良き思ひ出よ。


で、小一時間ほどだらついたところで、イベント&物販ブースを漁りに動き出す。
まずはアフリカエリア。


驚くほどパッとしない。
つか、ジャマイカとアフリカ、場所を交代して開催すべきだったんじゃないの?と思ったね。


で、ジャマイカ




こっちは見てよし買ってよしって感じで良き。
アフリカエリアとの温度差にちょと笑ってしまったよ。


なんだかんだで2時間ほど滞在し汗でペトペトさんになったので撤収。



ちなみに今回は良さげなシーズニングを7inchism gourmetでお買い上げ。



さっそくステーキ肉でタコライスを作りましたとさー。


【関連記事】
ワンラブジャマイカフェスティバル2016@日比谷公園〜明るいうちはおとなしめなの?〜

【関連記事のまとめ】
378matome.hatenablog.com