ジャマイカフェスティバルで買ってきた7inchism gourmetさんとこの
タコス シーズニングとドライジャークチキン シーズニング。
ポテチにシーズニングをふりかけたのを試食して一発でお気に入り。
お店の方がステーキ肉をダイス状にして、シーズニングをふりかけても良き、
と言うので、帰りにヨークフーズに寄ってあれこれ買って帰ってきた。
ということでDay1。

タコスシーズニングは7担当の人が滅法お気に入り。
でもってオージー・ビーフが20%オフだったのでお買い上げ。
ダイス状に切った肉にシーズニングを30分ほど漬け込み炒める。

最後に刻み玉ねぎも入れて一緒に炒めてできあがり。
あとはもりもり盛り付けていただきます!

オールスパイスが主軸でクミンがとても香る美味しいタコシーズニング。
塩味がないので、入れすぎの心配がないのが良き。
塩なんていくらでも自分で調整できるものね。
これは大当たり!
でもってDay2。

これまたヨークフーズで蒸したこが美味そうだったので、翌晩はたこタコライス。
最近、たこが高くてなかなか買えん買ったのだけど、この日はお買い得品でね。
晩酌のアテにでも、と買ったのだけど、思い切ってたこタコライスへ。
(1/3ほどは刺し身でいただいたわい)

いい塩梅にスライスして、刻み玉ねぎにじっくり火をいれ、最後に蒸しだこを入れて、
タコシーズニングをたっぷりふりかけ、はい、完了。
前夜の残ったオージー・ビーフといっしょに盛り付け、たこタコライスの完成でっす。
もうね、自分が天才なのかな?と思う美味しさ。
まぁ、天才は7inchism gourmetのシーズニングなんだけど。
たこ自体が美味いというのもあるのだけど、やっぱ風味が良き。
しっかりスパイス感を堪能できてるし、チーズとの相性も良い。
追いチーに追いレタスでもりもり食ったったー。
美味かったです!
近い内に、一緒に買ったドライジャークチキンシーズニングも試すよー。
ごちそーさまでしたー!
【関連記事】
378.hatenablog.com