7担当の人のパスポートを受領を受領するために
ルミネ立川のパスポートセンターに行ってきた。
[
日曜の受け取りは混んでいるとの噂...
との情報だったので、ちょっとドキドキしつつ向かったら...
ガラ空きぃ~。
1時間ほど待つ覚悟ででかけたので超拍子抜け。
ちょうど昼メシ時だったので、どこかで食べていこうと徘徊開始。
ラーメンスクエアに向かうも混んでいて断念。
グランデュオのお店も混んでいてね。
で、7担当の人が思い出したのが、行きつけの
美容室近くにある中華料理の精華楼。
店内には俺らのみってのが不安だったけど、普通に美味かったね。
●週末の立川ランチ難民の救世主が精華楼@立川(後述)
その後、モノレールに乗って4年振りのららぽーと立川立飛へ。
えーっとね。びっくりするぐらい混んでいた。
カッペコンビの俺らは、その人ゴミに辟易してね。
それでも互いに買いたい物をちょこちょこ買って。
〆に俺らが大好きなChatime(日出茶太)へ。
( ´_ゝ`) すげーーーひと。
タピオカミルクティーの店が流行るのは嬉しいけど、流行過ぎるのは...ねぇ。
諦めて帰ろうと思い立飛の駅に向かうと...
きれーな富士山!
みんなカメラを向けていたさー。
そんなこんなの立川ぶらぶら初めサマリー。
ちなみに立川駅のゴンチャもすげーーーひとだったさ。
しばらくはタピオカミルクティーはおあずけだなぁ(´Д`)
【関連記事】
・週末の立川ランチ難民の救世主が精華楼@立川