実家から三種町のじゅんさいが届いた。
ここ数年で一番早いじゅんさいの到着に、我が家がざわめく(笑)
どーやって食べる?
稲庭うどんにあてちゃう?
それともまずは酒?
なんて話しながらしたごしらえ。
茹でる前にじゅんさい摘みごっこなんかしたりしてサ。
で、さっと茹でて食べてみる。
酒にあてて食べてみる。
でで。
ちょうど北海道の知人から送ってもらった山わさびで
作った醤油漬けがあったので、これを入れてみることに。
これが┣¨ビンゴ!
大事なのは山わさびにめんつゆ(味どうらくの里)ってとこ。
醤油じゃ山わさびが辛くなりすぎるから、めんつゆを使うってこと。
酢醤油やわさび醤油、しょうが醤油でも美味いと思うけど、
断然山わさびが美味いね。確実に美味い。
ビリっとした辛さと独特の風味。
それが生じゅんさいによく合うんだわー。
冷蔵庫に山わさびの醤油漬けや、冷凍庫に生山わさびが
眠っているうちがあったら、是非とも生じゅんさいにあてて欲しいなぁ、と思ったさー。
いやー、じゅんさいが美味すぎて酒が捗り過ぎたよ。
ごちそーさんでしたー!