けぐりんさん家から6匹のヒメツメを
里子に出してもらったのが2012年の9月。
それからはうちのヒメツメがポツポツと
死んでしまっても、けぐりんさん家の里子は皆元気だった。
が、しかし。
みんな♂ばっかで、♀がくるくる病を患っている
なんぶさんだけという状況に業を煮やした7担当の人は、
ヒメツメガエルを販売している店を発見し、
♀が混じっていることを期待して購入に踏み切った。
そのヒメツメたちがやってきたのが6月19日。
全滅という経験を何度か味わっている7担当の人なので、
慎重に水合わせと薬浴と隔離検疫期間をたっぷり設けた。
毎日毎日、エサを鱈腹食べさせ、ゴンゴンとビルドアップさせ、
いよいよ今日、本水槽のデビューを決めたらしい。
その姿がコレ。
検疫期間に1匹死んでしまったものの、
5匹が元気にメイン水槽デビューをはたした。
この写真じゃ、ちょーーっと分かりにくいけど、
先住のけぐりんさん家ヒメツメに負けないくらい元気に泳いでいる。
あとはこの中に何匹の♀がいるか、だな。
総勢12匹の大所帯。
これからどうなるやらだわ〜。
【関連記事のまとめ】
・さかな とか かえる とか - さんっ、ななっ、はっち 〜はなれ〜
キーワード:ヒメツメガエル ヒメツメ