PCでは使う事が殆どない俺なのだが、
705NKではGmailやニュース、電車の運行情報などを
チェックする為にiGoogleを多用している。
そのiGoogleでここ数日Gmailのメール欄がエラーを吐いていた。
なんとかならぬものかとPCからiGoogleを開いてみると、
こっちでも同様にGmailがエラ吐きだったが
解決方法(?)らしきものが記載されていたので、
物は試しに、とやってみた。
Gmailへアクセス→設定→全般タブ→ブラウザ接続
で
https の使用を選択制にする
にチェック。
そんでもって再度705NKからiGoogleにアクセスすると…
直った━(゜∀゜)━!!
とまぁ簡単に直ったのはいいのだが、
常にhttpsで接続してた方がいいらしい風潮なので、
どうしたもんかなぁ、と思案に暮れる俺なのでしたー。