リビングのレグザにつないだStudio Hybrid @ DELL。
そいつは基本的にデジカメで撮った写真や動画、
YouTubeにGoogleマップなんかを見る専用機状態。
特にデジカメの写真を見る時は大活躍なワケで。
そんな時、スライドショーで写真を見たりするワケだが、
正直なところ 帯に短し襷に長し なソフトばかりだった。
理想としては…
1.フェードアウト等のトランジョン効果があるもの
2.BGMに複数曲選べて、なおかつランダムに流せるもの
3.SDカード内の写真も手軽にスライドショーできるもの
の3条件が揃っているものなのだが、意外や意外、
なかなかその条件を満たせないものばかりで。
(単に俺が設定できなかっただけというソフトもあるだろうなぁ)
そこで俺が試したソフトでクリアした条件はというと、
a.Picasa 3:1,2
b.Windows Live フォトギャラリー:1
c.Windows Media Center:1,2
d.PhotoScape:1,(2)
e.XnView:1,(2),(3)
f.MassiGra:3
てな感じでどれもこれもビミョーな感じでね。
しょうがないから基本的にはPicasaを使ってスライドショーを
楽しんでいたのだが、SDカード内の写真を
サクッとスライドショーできないのがネックだった。
ちなみに「SDカード内の写真をスライドショー」ってとこだけ見れば
Wiiの写真チャンネルが最強なんじゃね?と思っちゃうくらい
PCのソフトは帯短襷長なものばかりだったワケですよ。
で、もんもんとしながら生き長らえていた俺ですが、
ひょんな事から出会ってしまたのがFastStone MaxView。
まずはスライドショーのトランジション効果が豊富!
(といっても使うのはフェードイン-アウトだけなのだが(^^ゞ )
BGMも色んなフォルダから色んな曲を選んでランダムで流せる。
もちろんSDカード内の写真だって簡単にスライドショーできる。
オマケにMassiGra並に軽いのに、それ以上の色々なことまで出来ちゃうスグレモノ。
画像ビューアとしてはMassiGraが最強!と思ってた俺だけど、
こうなったら思い切ってFastStone MaxViewに乗り換えるのもありかな、と思ってみたり。
とりあえずスライドショーの設定だけいぢって納得してみた。
まずは好きな写真をFastStone MaxViewで開く。
で、ツールバーのスライドショーアイコンを押すか
ショートカットキーの「S」を押して設定画面を呼び出す。
設定することはほんの少し。
Background Color…背景色
Auto Play…自動再生の有無と切り替え秒数
Random…写真切り替えの方法
Loop…ループ再生するか否か
Stretch Small Images…小さい画像を大きくするか否か
Smooth Rendering…smoothに切り替えるか否かとその方法
Show File Index…スライド番号/全ファイル数の表示
Show Date Time Photo Taken…写真の日時の表示
Use Transitional Effects…「…」を押して好きな切り替え効果を選択
Music…BGMの選択および再生方法。曲は「…」を押して追加。
あとは Play ボタンを押して好きなだけスライドショーを楽しむのみ!
ステキだわー。
スライドショーを楽しむだけだったらこのままで支障ないが、
もしMassiGraの代わりの画像ビューアとして使うなら
日本語化して使う方がいいんだろなぁ、と思ってみたり。
とココまで書いててちょっとしたトラブル。
リビングPCとして使っているStudio Hybrid(Windows7 32bit版)は問題ないのだが、
メインマシンとして稼働しだしたThinkPad Edge E420は、
64bit版のWindows7なせいか、スライドショーでBGMを流そうとすると
フリーズしてしまうことに気付いた。PhotoScapeでも同じ症状が出るので
OSと言うよりPCの環境に依存していそうだなぁ、とも感じている。
ここらへんはちょいと再考の余地がありそうだが、
まずはかなり理想に近いスライドショーをしてくれるソフトに出会えたことを喜ぼう。