(新)さんっ、ななっ、はっち ~本店~

(新)さんっ、ななっ、はっち ~本店~

新しい『さんっ、ななっ、はっち ~本店~』です

ぶどうでジュースとジャムを作る


こぶしの女将さんから貰ったぶどう
コレが食べきれないほどある。
このままじゃ腐っちゃう!
そんな危機感に駆られた俺は、
ぶどうのジュースとジャムを作る事に。
ネットで調べたら意外に簡単にできそうなので
さっそくチャレンジをしてみた。
さぁレッツトライ!


1. ぶどうを房から外しざっくりと流水洗浄。
JJ01_00min.jpg (640×480)


2. ぶどうを鍋に入れ、ざっくり水を加える。
 (今回は800gのぶどうに対し水を100mLほど加えた。)
 中火でプクプク沸騰させつつ、ざっくりと撹拌し続ける。
 (写真は5分ほど経過した時の様子)
JJ02_05min.jpg (640×480)


3.約10分ほどするとぶどうの実が皮から外れ
 灰汁が出始めるので鼻歌交じりで取り除く。
 (写真は12,3分ほど経過した時の様子)
JJ03_15min.jpg (640×480)


4.皮が剥けたぶどうの実に張りが無くなり
 しわしわっぽくなったら終了。
 ステンレスのザル等でざっくりと濾す。
 この際、無理に濾さないようにする。
 (濾しカスはジャムに使うため一時室温静置)
JJ04.jpg (640×480)


5.次にガーゼもしくはサラシ等でしっかりと濾す。
 ただし「4」と同様に無理に濾すことはせず、
 自然に滴下するのを待つようにして濾し、
 常温になったところでペットボトル等に移す。
JJ05.jpg (640×480) JJ06.jpg (640×480)


6.続いてジャムをつくる。
 「4」で残った濾しカスをオタマ等を使って
 ぐわしぐわしとザルに押しつけ、残った実を刮げ取る。
 写真のように丼なんかにやらず直接鍋に濾して「吉」(笑)
JJ07.jpg (640×480) JJ08.jpg (640×480)


7.「6」を鍋に移し、砂糖を適度に加え、中火で加温溶解。
 (今回砂糖は80gほど使用した。)
 一煮立ちさせ、軽く水分を飛ばしとろみが出たとこで終了。
 (レモン汁を入れるといいらしい)


8.完成!
JJ09.jpg (640×480)

どちらも保存料なぞ使ってないから美味しいうちに食べきろう!
ジュースは焼酎と炭酸で割ったんだが、スゲー美味い!
ジャムはカスピ海ヨーグルトによく合うわ〜。
いずれにしろどっちも なんまら美味い!
自画自賛
女将さん、ごちそーさまでしたー。



【関連記事】
秋物の救援物資