(新)さんっ、ななっ、はっち ~本店~

(新)さんっ、ななっ、はっち ~本店~

新しい『さんっ、ななっ、はっち ~本店~』です

急ぎ足の夏が迫る中、春を食す

初夏。最近の東京は、まさに初夏。
朝はちょっと肌寒いけど、陽が登ると汗ばむくらいに初夏。
そんなショカショカした中、友人からこごみをもらった。
そう、こごみっこ。
わらびを全身脱毛したようなのがこごみっこ(笑)

天ぷらもいいけど、空腹の限界だったので、すぐに調理できる酒にも銀シャリにもあう食べ方...
ということで、ハイ、┣¨━━

こごみと豚肉の柚子胡椒炒め


冷凍庫にあった豚肩ロースをレンチン解凍。
ざっくざくに切ってごま油で炒める間に、こごみを洗って適当に切る。
豚肉に8割方火が入ったところで、こごみを投下しジャジャっと炒める。
ついでに野菜室に大量にあった舞茸も投下。
こごみが食べられる固さに火が入ったら、醤油を適当に回し入れ、
最後に酒で溶いた柚子胡椒をビャっと入れて全体に味が馴染んだら完成!
草を敷いた皿に盛り付けて出来上がり~。

今月のはじめに、nonowa東小金井に九州直送市ってのが催事で来てて、
そこで買った柚子胡椒が大正解。
こごみのほろ苦さと柚子胡椒の辛味と塩味。
豚肉の肉々しさに、舞茸の香り。
完璧じゃない。美味いじゃない。
米と一緒にこごみを食べて、そのここごみを米(ポン酒)で流す。
かぁ~っ、こっでられねー。

今年は春がほとんどなく、一気に夏が来そうな勢いだったけど、
美味しい春をいただけで大満足な俺らなのでした。
ごちそうさまでしたー( ´ ▽ ` )ノ