先週末。
愛媛の友人から救援物資が届いた。
檸檬マーマレードにピール、韓国のりにくるみ。
マーマレードはともかく、他はどーした?という組み合わせ(笑)
まぁ、彼ららしいなぁ、と思いつつ韓国のりはすぐに酒のアテとして消えた。
で、日曜日。
クリームチーズの上に、檸檬マーマレードをたっぷり乗せた。
檸檬のわた入り(左)とわた無し(右)のハーフ&ハーフ。
わた入りはしっかり苦くて、わた無しはしっかり檸檬の風味が強い。
どっちも美味しいので、2つ合わせたら、もっと美味かったというね(笑)
クリチーの酸味が加わり、ヨーグルトのような風味もして良き。
夕方前にはくるみを炒ってみた。
1つ生で食べてみたけど、味がそっけないので、やっぱ炒ろうよ、とね。
テフロンがダメになっちゃうかも、なんて思っちゃいけない。
カラカラと炒ること何分だったかなぁ。
ビールを飲みながらだったから、よく覚えてないけど、枝側にちょっと隙間ができたところで完了。
その隙間にマイナスドライバーを突っ込み、鬼殻を割ってちまちまと実を集める。
その結果がこれ。
燻味塩をパラパラとふって食べたらパップコーンのような香ばしさ。
苦労した甲斐があったってものよねー。
1日中引き籠もりな日曜日だったけど、華やいだ1日だったなあ。
ごちそうさまでした~。