福源居でランチを楽しみ、ウェルシアでセーコマ惣菜に興奮した俺ら。
ついでにクラウンでも覗いていこうかと歩き出すと、ふと目に止まったのがこのお店。
目立つ赤地の看板に書かれていたのは「興友商店(アジア物産)」。
この辺は、アジアの食材屋さん砂漠なので、寄っちゃうよね。
扉を開け、レジに座るおにーさんに挨拶をしつつ店内へ。
狭い店内はほとんどが中華食材。ちょっとだけ、韓国とベトナムものがほんの少し。
友誼商店と比べるのは酷ってなもんだけど、それにしても欲しいものが少ない。
ただ我が家で愛用中の五香粉が売っているのはありがたいやね。
今回はちょいと興味があった潼関千層餅をお買い上げ。
店員さんは日本語が通じないみたいで、「ウーパイリウ」と言われ、
?と思っていると、7担当の人が560円だってー、と。
ちなみにPayPayが使えたさー。
これで西安名物の潼関肉夹馍が作れる...のか?
ちなみに製造はなぜか中国製でなく日本製。
まぁ、日本製だからと言って安心かと言われると、?なのだけど。
食べるのが楽しみだわ〜。