(新)さんっ、ななっ、はっち ~本店~

(新)さんっ、ななっ、はっち ~本店~

新しい『さんっ、ななっ、はっち ~本店~』です

久しぶりに小金井桜まつりに参戦して観桜を愉しむ

なんやかんやで毎年、小金井公園の桜を愉しんでいる俺らだけど、
小金井桜まつりに参戦するのは5、6年振りかな。
コロナだ悪天候だ、桜が散ってしまったなんてタイミングが重なったからなぁ。

初日の土曜日が真冬の寒さ+小雨だったので、
今日は混むだろうなぁ、と思ってはいたけど...想像以上。







おまけに桜の根本保護のためなのか、入場規制のキープアウトテープが張られてる。

お陰で桜の写真を撮るのもひと苦労。
まぁ、名勝小金井桜を守るためだとは思うけど、それなら桜まつり以外の
通年でやらなきゃ意味がないような気がしなくもないけど...。
何事も中途半端なのが我が小金井市なので、そのうち開放されるのだろうね。

ということで、写真を撮れる場所を探して数枚パショパショ。





その後は運良く空いた場所を確保して2人の観桜会が開始ですよっと。

陽が当たるとちょっと汗ばむ感じの気候で良い感じ。
地面が前日の雨で、ちょいとぢっとりしてるのは難だけどね。


近くで桜が見られないのは寂しいけど、小金井囃子のお囃子が場を盛り上げてくれる。




ちなみに江戸東京たてもの園から見た景色はこんな感じ。



1時間半ほどまったりしたあとは、桜の園方面を散策。






公園の西口にはちょっとだけど、菜の花が咲いていて。
桜のピンクと菜の花の黄色のコントラストがいいよねー。




久しぶりの小金井桜まつり。
楽しみにしてた出店での買い出しができなかったのは残念だけど、
久しぶりに外の散策を愉しんだ。
あとは来週末にどこかに花見に行けたらなぁ...と思う俺らなのでした。


【関連記事のまとめ】
378matome.hatenablog.com