2021の7月12日から始まり、緊急っぽさが皆無になりつつ
9月30日まで続いた4度目の緊急事態宣言が終わった。
10月1日(金)の新宿しょんべん横丁はさぞかし
ウェーイな人々で溢れているかと思えばそうでもなく。
みんな真面目なのね、と。
そんな俺は、2か月半我慢していたFUJIYAMA食堂での焼肉へ。
ててて、と急な階段を上り、てんちょさんにお久しぶりですのご挨拶。
テーブル席に腰を下ろし、乾杯さー。
うちで飲むビールも美味いけど、やっぱ外で飲み生ビールはやっぱ美味ひ。
さーて、さて。
まずは並タンと豚コリ(2人前)。
そくそくとした歯切れのいいタンに、弾性繊維の甘さが最高な豚コリ。
嗚呼、美味い。
間髪入れずにハラミ(厚)。
頬張ると横隔膜の肉汁が口いっぱいにあふれる。
熱々の肉ジュース。やっぱ美味い。
鶏。鶏も!ということで、せせりに大山どりのささみ。
ささみは酒で、せせりは...銀シャリ?頼もう!美味い銀シャリ頼もう!と。
ぴかぴかの銀シャリに箸が止まらない。
で、次は...メシ!またメシ!TKG!
アワワワワ。なんて美味しいTKG。追いダレで食欲爆発。
そのあともちょいちょいつまんで、杯を重ねる。
3か月振りの外呑みだもの。美味いもの...ね。
ちな、デザートは赤身の旨いとこ(笑)
しっかりと肉々しい。すっごく肉々しい。
噛み応えがあるのに固いわけでなく、肉の味が口いっぱいに広がる。
酒が捗る。五臓六腑に沁みわたる。
写真には撮ってないけど、みんな美味かったなぁ。
18時から食べ始め、気づいたら20時ちょい過ぎ。
珍しく長っ尻しちまった。
コロナ第6波は11月の第2週めくらいかな。
それまでは楽しい秋の夜長を堪能しようかね。
ごちそーさまでした。
【関連記事のまとめ】
378matome.hatenablog.com