昨日の日曜の出来事…
猛暑の中、井の頭自然文化園に行くことにした俺ら。
その前に…と、行列覚悟でゴンチャに向かうと待機列がほぼない状態で。
暑さのせいで街に人が少ない時間帯だったのかな。
すっかり有名になって長い待機列ができるのが当たり前になったゴンチャなので、
これは並ばない手はないよねー。
発注カウンターまで2、3分で受取までも3、4分。
合わせて5、6分という提供時間の早さに驚きつつ喜ぶ。
で、久しぶりのゴンチャはこの2つ。
ウーロンミルクティー(冷)L(氷:少なめ、甘さ:普通)+ダブルパールと
グリーンミルクティー(冷)L(氷:少なめ、甘さ:少なめ)+パール。
ウーロンミルクティーは安定のウーロン茶葉感。
ダブルのタピオカは当然QQで、しかもたっぷり。
ただタピオカをダブルにして氷りを少なくしたせいか、
ミルクティーが若干ぬるく感じてしまったよ。
グリーンミルクティーは初めて飲んだけど、緑茶の風味が
さっぱりとしてて、ゴクゴクといける一品だったさー。
あと、こうして比べると、ダブルのタピオカはやっぱ飲みごたえがあるなぁと、
人も疎らな吉祥寺で思った俺らなのでした。
ごちそうさんっ!
【関連記事】
・ゴンチャ アトレ吉祥寺店でやっとタピオカミルクティーを堪能できた(2017/05/23)
・平日なら落ち着いた感があるゴンチャ@吉祥寺で茶タイム(2017/07/07)
・ゴンチャ@吉祥寺で超クールダウン(2017/08/05)
・なんだかんだでゴンチャ(吉祥寺)はイイね。しかもアトレ吉祥寺店は客捌きまですっごく上手。(2017/12/04)
・ゴンチャ@吉祥寺でやっとやっとの初タピオカミルクティーにありつく(2018/01/28)
・喉の渇きとコ腹満たしを同時にできるタピオカミルクティーってステキ!とゴンチャ@吉祥寺店で思うふ...(2018/03/19)
・吉祥寺でタピオカミルクティー飲み歩き(3)〜ゴンチャ@アトレ吉祥寺〜(2018/04/15)
【関連記事のまとめ】
・あちこちで飲んだタピオカミルクティーのお店のまとめ - さんっ、ななっ、はっち 〜はなれ〜