サロン・デュ・ショコラ2018。
エムアイカード会員のための特別ご招待日2日目。
12時の部にいざ出陣!と張り切ってたわけだが、
待機列もさほどたいしたことがなく。
12時と同時に列が動き、5分もしないうちに会場入り。
で、まずはそのスカスカさ加減に驚いた。
10時入場組が大勢残っていることを想像したんだけど、さに非ず。
ベルナシオンなんて待機ゼロでゆっくりショーケースを見ながら買い物できる。
ちなみに今年は、
絶対欲しいものはネットで買って、ネットになかったものを会場でゆっくり買おう作戦。
で、なんの労もなくベルナシオンをゲトできた俺れらは、7担当の人がエス コヤマ、
俺がセバスチャン・ブイエの列に並んで目的物件をゲトー。
この間15分ってとこかな。
で、クリオロとドゥブルベ・ボレロでゆっくり買い物して、ほぼほぼ目的のものが買い揃った。
ここで30分。
もうね、サックサクと買い物がすすんでね。
とりあえずクリオロで買ったフォンダンショコラ・キャラメルをついばむ。
チョコだけでなく、生地までとろける食感に7担当の人ノックダウン。
ニヤニヤしっぱなしでついばむ2人。
コ腹を満たした後は、再度会場をふーらふら。
もうね、会場の通路がちゃんと通路として機能していることに驚く。
例年だと狭い通路ににベビーカーが突っ込み、赤さんが危険にさらされるのだが、
今年は赤さん連れのお母さんも安心して買い物できていた。
ゆっくりと商品を見ることができ、ゆっくり試食ができる。
思わず美味しいチョコとの出会いが生まれ、思わず買ってしまう、
なーんてこともあったりなかったりでね(笑)
まぁなんだ。
500円の入場チケットで、ゆっくりたっぷりと世界のチョコを
アレコレ試食できると思えば、かなりお得なイベントかもね。
で、ちょいと冷たいものでクールダウンでも、と向かったのがヨシノリ・アサミ。
クレームグラッセ ビターチョコ&苺ミルフィーユを買い求め、
中ホールに移動しつっつきある。
本物の苺のような酸味を感じる苺ミルフィーユアイスに、
甘すぎないチョコのアイスがピッタンコ。
つけあわせのサブレ棒も手抜き無く美味しかったのは言うまでもなし。
ついでに中ホールもウロウロしてね。
威勢の良い八百屋さん?的な感じの店員さんが、
声を張り上げカカオニブを売っていたのが印象的だったね。
明治ザ・チョコレートのブースを覗きたかったけど、
なかなか進まぬブース列に断念し撤退しちゃったよ。
ちなみに今年はチョコのオブジェ?的なものが全然なくて。
代わりにホールには、ショコラティエの写真がずらり。
そんな感じで13時50分。
14時入場組が入る直前の会場はスッカスカで。
快適過ぎて、有料チケット制導入に大感謝さー。
快適過ぎるもんだから、会場をもう1周、なんて言い出す7担当の人。
行きますよ、ついて行きますとも、と嫁の3歩後をついて行く俺(笑)
途中で喉の渇きを癒やすため、エリタージュの
カカオフェルメントジュース(プレーン)を購入。
カカオ果汁を煮詰めたシロップのジュースらしいけど、
カカオ=チョコチョコしい、ってイメージを覆してくれる、
カカオ=フルーツを実感できる仄かな甘さのジュース。
ライチのようなアプリコットのような、不思議なくらい
さっぱりとしたジュースでしたとさー。
でね。3時間も会場にいると試食も断るくらい、口がチョコチョコしくなって。
そろそろしょっぱいものが食べたいね、となったので会場撤収。
3時間ちょっとのサロンデュショコラ2018。
いつもは人疲れするのに、今日は歩き疲れの方が大きいわ。
チョコも食い過ぎて喉がガシャガシャさー。
そんな2人は新宿駅西口の梅もとで320円のサービスラーメンをすすり、
小田急百貨店で開催されていた北海道物産展で試食を堪能して帰ったのでした。
それにしても入場チケット制の導入は大正解!
来年度もゼヒこの制度を継続して欲しいもんですはー。
戦利品に関しては後ほど!
【関連記事】
・サロン・デュ・ショコラ2018〜開戦当日の14時半〜
・サロン・デュ・ショコラ2018〜まったりの戦場に嬉しい拍子抜け〜
・サロン・デュ・ショコラ2018〜まったり戦利品(現地調達モノ)〜
・サロン・デュ・ショコラ2019〜まったり戦利品(オンライン購入モノ)〜
【関連記事のまとめ】
・サロン・デュ・ショコラとかのチョコ祭り - さんっ、ななっ、はっち 〜はなれ〜
キーワード:サロンデュショコラ サロン・デュ・ショコラ サロショコ SDC