デング熱のおかげで昨年は中止になったインドネシアフェス。
今年は無事に開催されたので出撃したったー。
ちょいと寝坊し、会場に着いたのが11時半。
代々木公園のフェスは12時過ぎるとランチ客でごった返すので、
なんとしても昼前に会場いりしたかったので焦ったは。
で、まずは飲食ブース巡り。
老舗のチャベ以外は行列がない状況。
ホッとしつつ互いに買い出しにでる。
で、集合してランチタイム。
チャベのミーバソにペランギ カフェのラムチョップ、
南風のナシチャンプルとビンタンビール。
チャベのミーバソはこれっぽちで500円って、と
思わざる得ないほど少なかったけど、
しっかりとしたバソ(肉団子)だったのでヨシとしよう。
ペランギ カフェのラムチョップは柔くて美味かった。
南風のナシチャンプルは絶品だったなぁ。
特にサンバルとルンダンが『もっと』と思っちゃうほどだったね。
その後、アニ&イバンのアヤムバラドを食べたけど、すんげー辛かった。
激辛チキンスパイスって書いてたけど、
インドネシア料理に辛いものナシ!とたかをくくってた俺は、
その辛さにむせつつ、スイカスムージーを買いに走ったは。
あの7担当の人が満足する辛さだもん。
俺じゃ太刀打ちできんはずだは〜。
いやー、こりゃ後でホットアナル間違いなしだな(´Д`;)
物販ブースはかなり寂しい感じだったかな。
唯一「おおっ」っと思ったのが食材ブース。
ブンブとカップラとスパイスを購入したったよ。
で、最後はステージ。
参加者が少ないのかタイムテーブルがすっかすかでね。
以前のようにケチャとかやってくれると嬉しいよねー。
暗くなったらワヤンとかやってもらえたら夜も行くは。
ちなみに帰る頃にはどの店にも行列ができたね。
そういやアユンテラスが来てなかったなぁ。
あそこのナシルンダンは絶品だよなー。
激しく復活希望!
ちなみに今日の戦利品。
真ん中の激辛スパイス、ボン・チャベ(レベル15)がお楽しみ物件。
7担当の人が満足できる辛さならいいなーっと。
最後に、今年初めて代々木公園入口のロケンローラ族を発見!
夏の間はぜんぜん見なかったから滅したのかと
心配したけど、お元気そうで何よりでしたは〜。
【関連記事のまとめ】
各国フェスティバル - さんっ、ななっ、はっち 〜はなれ〜