先日の札幌出張の際、役に立ったのが
有線LANをWiFi化できる小型アダプター、WN-TR2だ。

I-O DATA nテクノロジー対応 150Mbps(規格値)ポケットルーター ブラック WN-TR2K
- 出版社/メーカー: アイ・オー・データ
- 発売日: 2012/12/10
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (1件) を見る

最近のビジネスホテルは無線LAN完備ってとこが多いのだが、
意外にまだ有線LANしかできないってとこもある。
今回の出張で泊まったホテルもそんなホテルだった。
で、慌てて購入したってワケ。
いろいろなサイズや規格のものががあったのだが、
1.手持ちのUSBメモリとほぼ同大きさ
2.電源供給用のUSBケーブルと一体化
3.iOS(Android)端末向けに専用アプリを用意
ってのが決め手かな。
PCはなんの問題もなく繋がるってのは分かってたんだけど、
iPod touch(4th)も専用アプリのおかげでサクっと接続。
QRコネクト for iOS
をダウンロードして「無線LAN出荷時設定情報シート」の
QRコードを読み込ませ、指示に従っているうちに繋がった。








なんの苦もなくノートPC&iPod touchの無線LANホテル生活がゲトすわー。
これは楽ちんちん♪
ただ一つ困ったことが。
利点と考えた
電源供給用のUSBケーブルと一体化
ってのが、落とし穴。
たった3日使っただけで、本体とUSBケーブルをつなげている被覆が割れ始めた。

おそらくホテルの部屋に付随していた太めのLANケーブルのねじれに
電源供給用のUSBケーブルが負けたんじゃねーのかと。
何回も使ってコレなら納得もいくが、たった3日でコレはないなぁ、
と思うのは俺のワガママか。
とりあえず、軽くて安くて簡単に有線LANをWiFi化できたのでヨシとすべ。
便利な世の中になったものよのぅ。
キーワード:無線LANポケットルータ 小型Wi-Fiルーター