午後から雨が降るかも!
ニュースで聞きつけ早めに部屋を出る。
途中、不動産屋さんに寄り、部屋の賃貸契約更新を済ませ代々木公園に急いだ。
時間は11時ちょい過ぎ。
マイナーフェスと言うこともあり人出もまばらだけど、
このゆったり感がたまらなく(・∀・) イイ!
フェスは昼前に食べ物確保!
の格言に従いつらつらとフードブースを流す。
なんだか美味そげなものが沢山あって迷ったのだが、
迂闊にも朝パン*1を食べ過ぎてしまい、
気持ち悪くなるほど悩んで選んだのがこれら(笑)
レモングラスジュースにスイカスムージー。
チキンコットロティにゴダンバロティ、フィッシュロティにマサラワダ。
まずはみんな大好きスイカスムージー。
スイカの風味がウマーな一品。
7担当の人が好きなレモングラスジュースは…レモングラスの風味が弱いかな。
そして無駄に甘いのが苦手だわー。
チキンコットロティは美味かった〜。凄い美味しかった!
たぶんスパイシービストロ タップロボーンだと思うんだけど、
辛いのにスプーンが止まらなかったもん。7担当の人と奪い合う美味さ。
他のロティもそれなりに美味かったなぁ。
ただ甘い豆以外は苦手な俺なのでマサラワダはちょっとダメだったな。
基本的にみな同じような味なのはしょうがないだろな。
鉄板でカンカンと小気味よい音を立てて作られるチキンコットロティは
食べて損なしだから覚えておけよ、来年の俺、と(笑)
つーことで早々に満腹になった俺らはまったり会場徘徊。
ステージは正面にテント内にVIPさん?が陣取るというスタイルで
一般客は端でちまっと見なくてはいけないのでちょと感じ悪し。
物販ブースはさすがだねぃ、と思うほど沢山の紅茶が売られていた。
珍しい物では生こしょう。

- ジャンル: 食品 > 調味料 > スパイス > ブラックペッパー
- ショップ: こしょう本舗 胡椒饅頭スパイス店
- 価格: 3,780円
なんでもスリランカ産こしょうを使っているらしく、
試食させてもらったらすんごく美味しいの。
岩塩に漬けてあるらしいのだが、粒こしょうを丸ごと食べているのに美味しいの。
思わず買ってしまったわぃ。
帰るころにはフェス会場も良い塩梅に混んできてたのだが、
それでもやっぱまーったりとしてたいいフェスでしたわー。
で、帰りは久しぶりに明治神宮をフラフラ徘徊。
不思議と身が引き締まるのはパワースポットだから?
ナニゲにハートを見つけたり。
↑これ。
〆は京王百貨店新宿店の大北海道展。
酒のアテや酒のアテ(笑)を買い込み、疲れた足を引きづって帰宅しましたとさー。
いやー、今日はよく歩いたわ〜。
【関連記事】
・スリランカフェスティバル2010@代々木公園
・スリランカフェスティバル2011@代々木公園 〜まったり楽しめたー!〜
-
-
- -
-
・各国フェスティバル - さんっ、ななっ、はっち 〜はなれ〜
▼affiliate▼
![]() 生こしょうの第2弾「粒生こしょう」誕生!送料無料 税込 粒生こしょうと生こしょうのビン詰め... |
*1:朝食のパン;笑