(新)さんっ、ななっ、はっち ~本店~

(新)さんっ、ななっ、はっち ~本店~

新しい『さんっ、ななっ、はっち ~本店~』です

USBメモリでFirefox

 
実際に使う機会があるかは別として、
備えあれば憂い無しということで
USBメモリから起動できるFirefoxの準備をしてみた。
 
 
まずはMozilla Firefox, Portable Editionから
Firefox Portable Edition 3.0.6をダウンロード。
 

 
ついでにココからja.xpiも落としておく。
 
 
とりあえずデスクトップあたりにFirefoxPortableとかいう
フォルダを作ってそこにインストールする。




 
『FirefoxPortable』フォルダをUSBメモリに移動

 
FirefoxPortableを起動させ、必要なアドオンとかを入れる。

 
まずは言語切り替えの準備として、落としておいたja.xpiを突っ込む。

 
つぎにLocale Switcher(2.1)。
これをいれるとメニューのツール(Tools)から言語が切り替えられるようになり
US版WindowsでもFirefoxが使えるようになる...ハズ。
(言語の適用はブラウザーの再起動後)

 
 
あとはプロキシの切り替え用にSwitchProxy Tool(1.4.1)、

Googleブックマーク用にGMarks(0.9.9)を突っ込んで終了。

持っているUSBメモリがあまり高速でないので、
アドオンはこれくらいで。
 
 
ちなみにブックマークに Ajax IME は必需品!

あと どこでもAjaxIME もっ!
Ajax IMEはお気に入りのプロパティで
このブックマークはサイドバーに...
ってトコにチェックを入れておくと使い勝手がイイかも。


(この2つについてはアレコレ書くまでもないのでぃす。
だって実際に使う機会に恵まれてないんですもの。
でも海外なんかじゃ絶対役立つハズ!)
 
とまぁ こんな感じでFirefox Portableの準備完了!
これでUS版Windowsしか入ってないPCでも使い慣れたFirefoxが使えますよっと。